技術調査課
新着情報
- 令和7年3月25日県内開発建設技術登録制度について
- 令和7年2月4日建設資材けんさんぴん
- 令和7年1月27日和歌山県建設工事等実績認定審査会(一般業務認定審査部会)への申請募集について
- 令和7年1月23日県内建設業界の競争力強化セミナー
- 令和6年12月13日令和7・8年度入札参加資格審査(県外建設工事業者)の定期受付を行います
- 令和6年12月13日測量・建設コンサルタント等業務業者
- 令和6年12月13日令和7・8年度支店、営業所等の登録申請の受付について
メインメニュー
新公共調達制度に関するお知らせ等
建設業許可、経営事項審査等
解体工事業者登録、浄化槽工事業者登録
県内・県外建設業者、測量・建設コンサルタント等の入札参加等
入札・契約情報、入札監視委員会等
請負必携・設計単価・成績評定・電子納品等に関すること
建設発生土の処分場指定・建設リサイクル法に関すること
公共工事の品質確保(総合評価落札方式)
自然にやさしい技術者認定制度、けんさんぴん等各種取組
県土整備に関する適正な公共調達の実現及び建設業の健全な発展
入札契約制度改革に関するお問い合わせのため
「公共調達相談電話(フリーダイヤル)」を設置しました。
TEL:0120-232-049(ニューサツをヨク)
(1)新公共調達制度
- 公共調達制度改革
- 建設工事の入札における「最低制限価格・調査基準価格」、「総合評価方式」
- 建設工事に係る委託業務の入札における「条件付き一般競争入札」、「総合評価方式」
- 新公共調達制度の一部改定
- 新公共調達制度推進委員会
- 新公共調達制度パンフレット
- 建設工事にかかる《新公共調達制度》の手引(令和6年9月改訂)について
(補足)「入札参加資格審査・認定」、「新「業者評価制度」に関するお問い合わせ窓口について」は、「(4)入札参加資格等」をご覧ください。
(2)建設業
(補足)厚生労働省雇用関係助成金のご案内(外部リンク)
(3)解体・浄化槽工事業
(4)入札参加資格等
県内建設業者
県外建設業者
測量・建設コンサルタント業者
- 測量・建設コンサルタント等業務業者
- 測量・建設コンサルタント等発注基準等
- 和歌山県内の支店、営業所等の登録申請の受付
- 令和5・6年度委託業務入札参加資格認定一覧表(測量・建設コンサルタント等)
- 「一般業務認定審査部会」申請について
新「業者評価制度」に関するお問い合わせ窓口
入札参加資格停止
社会保険等未加入対策
(5)入札・契約
-
入札に関する要綱等、入札結果、発注予定等
- 公共工事入札監視委員会
(補足)「入札参加資格停止措置」については、「4.入札参加資格等」をご覧ください。
(補足)「入札実施要領の一部改定」については、「公共工事等入札・契約情報」をご覧ください。
(6)工事等の施工
施工管理・共通仕様書等
- 施工管理・施工体制
- 工事必携・共通特記仕様書・委託必携
工事請負契約におけるガイドライン(平成30年4月制定)(PDF形式 1,234キロバイト)
工事請負契約におけるガイドライン(令和3年1月一部改定)(PDF形式 1,637キロバイト)
土木設計業務等変更ガイドライン(令和3年1月制定)(PDF形式 615キロバイト)
- ICT活用工事
- 快適トイレ
- 週休2日工事
- 熱中症対策に資する現場管理費補正について
- 猛暑日を考慮した工期設定について
- CALS/EC
- 公共土木工事における木材利用推進について
- 県内調達の推進について
- 和歌山県工事連絡調整会議について
積算基準等
- 積算基準書の改定について(令和6年7月15日)
- 公共工事設計単価
- 入札公告時における見積単価等の提示について
- 入札公告等における県産品及び県認定リサイクル製品の一覧表の添付について
- 令和7年3月1日公共工事設計労務単価の運用に係る特例措置について
- 令和7年3月1日設計業務委託等技術者単価の運用に係る特例措置について
- 賃金等の変動に対するインフレスライド条項(工事請負契約書第26条第6項)の運用について
令和4年6月23日【技第06230001号】工事請負契約書第26条第5項(単品スライド条項)の運用について(PDF形式 289キロバイト)
単品スライド運用マニュアル(案)(PDF形式 4,512キロバイト)
様式1-1_1-2スライド額計算書(エクセル形式 60キロバイト)
優良工事表彰等
測量
その他
(7)建設副産物
(8)総合評価
(9)その他
- 工事現場の災害防止対策の徹底について
- 建設業における公共工事の品質確保に向けたコンプライアンスの徹底について
- 自然にやさしい技術者認定制度
- 建設資材けんさんぴん
- 県内開発建設技術登録制度
- 建設産業構造改善
- 地域建設業経営強化融資制度
- 下請セーフティネット債務保証事業制度
- 下請債権保全支援事業について
- 中間前金払制度
- 県内建設業界の競争力強化事業について
- 談合情報等への対応について
- 公共土木施設の設計について
- 和歌山県建設工事等実績認定審査会(一般業務認定審査部会・高度技術業務認定審査部会)について
- 新工法及び建設資材の開発・改良についてのアイデア募集
- 建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する和歌山県計画
- 数量計算支援システム
(補足)「CALS/EC」、「単品スライド条項(運用拡充)」については、「(6)工事等の施工」をご覧ください。
(補足)「建設工事紛争審査会」、「建設業法等の改正」については、「(2)建設業」をご覧ください。