施工管理・施工体制

配置技術者

PDF形式を開きます技術者の配置及び専任等に係る金額要件等の見直し(PDF形式 60キロバイト)

PDF形式を開きます主任技術者の専任要件緩和の取扱いについて(参考図)(PDF形式 94キロバイト)

主任技術者・監理技術者の専任を要する期間について(PDF形式 38キロバイト)

PDF形式を開きます現場代理人の常駐緩和に関する運用について(PDF形式 76キロバイト)(令和7年2月1日以降に入札公告された工事に適用)

PDF形式を開きます主任技術者の専任等に係る当面の取扱いについて(PDF形式 74キロバイト)(令和7年2月1日以降に入札公告された工事に適用

PDF形式を開きます監理技術者等の専任特例等について(PDF形式 426キロバイト)(令和7年1月1日以降に適用)

PDF形式を開きます総合評価落札方式により発注された工事における同一主任技術者の兼務に係る取扱いについて(PDF形式 82キロバイト)(令和7年2月1日以降に入札公告された工事に適用

フレックス工期による契約方式を適用する工事における配置予定技術者の取扱いについて(PDF形式 46キロバイト)

「参考様式」

施工体制の点検

施工体制Gメン

施工体制Gメンとは、平成16年度から設置している「和歌山県県土整備部施工体制点検特別調査班」のことです。施工体制Gメンは、農林水産部及び県土整備部発注工事の中から抽出した工事について、施工現場に立ち入り調査を行い、現場代理人の常駐、主任(監理)技術者の専任、必要書類の整備や下請状況等を確認し、適正に工事が施工されているか確認を行っています。

その他

更新情報

(令和7年2月1日 主任技術者の専任等に係る当面の取扱い(改正)について掲載しました。
(令和7年2月1日 現場代理人の常駐義務緩和に関する運用(改正)について掲載しました。
(令和7年2月1日 総合評価落札方式により発注された工事における主任技術者の兼務に係る取扱いについて掲載しました。

(令和7年1月1日)監理技術者等の専任特例等についてを掲載しました。

(令和5年10月18日)主任技術者の専任要件緩和の取扱いについて(参考図)を掲載しました。

(令和5年5月19日)施工体制Gメン調査結果(令和4年度)を掲載しました。

(平成28年5月25日)主任技術者及び監理技術者の専任について掲載しました。

(平成28年5月9日)主任技術者の専任等に係る当面の取扱い(改正)について掲載しました。
(平成28年5月9日)現場代理人の常駐義務緩和に関する運用(改正)について掲載しました。
(平成28年5月9日)総合評価落札方式により発注された工事における主任技術者の兼務に係る取扱いについて掲載しました。
(平成26年5月1日)フレックス工期による契約方式を適用する工事における配置予定技術者の取扱いについて掲載しました。
(平成26年2月24日)主任技術者の専任等に係る当面の取扱い(改正)について掲載しました。
(平成26年2月24日)現場代理人の常駐義務緩和に関する運用(改正)について掲載しました。
(平成25年3月27日)主任技術者の専任等に係る取扱いについて掲載しました。
(平成25年3月27日)現場代理人の常駐義務緩和に関する運用について掲載しました。

このページの先頭へ