県土整備部発注工事等における事故発生状況

県土整備部発注工事等における事故発生状況

  平成27年度~令和6年度に県土整備部発注工事等で発生した事故の状況を掲載しています。

  対象は、

   1.工事作業及び第三者の行為が起因して、工事関係者が死亡あるいは休業4日以上負傷した事故

   2.工事作業が起因して、第三者が死亡あるいは休業4日以上負傷した事故又は、第三者の資産に損害が生じた事故のうち、

     第三者の死傷につながる可能性の高かった事故

  下記の作業区分別に下表で取りまとめています。

   作業区分 : 掘削・埋戻(2)積込運搬(5)コンクリート打設(4)型枠設置・撤去(5)コンクリートブロック積(2)舗装(3)

        法面(4)建設機械の移動時(6)現地調査・測量時(2)伐採(13)仮設材設置・撤去(9)安全施設の不備(7)

        その他(1)           

       ※ 作業区分とは、建設工事事故に起因した作業の区分   ( )内は対象事故件数

作業区分 : 掘削・埋戻  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式)

H28.2.11

道路改良

工事

岩出市

崩壊、倒壊

杭頭作業中に掘削面が崩れ、崩れた土砂に埋まっていた既設護岸ブロックが作業員に当たり負傷

・説明

・写真、図

H29.8.19

道路改良

工事

すさみ町

激突され

山切作業中、投下土砂中の岩石が想定外のバウンドをし交通誘導員に当たり負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 積込運搬  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式)

H28.8.22

交通安全

工事

海南市

転倒

アスファルト殻を積み込み作業中、重機が転倒し作業員が重機と地面の間に挟まれ死亡

・説明

・写真、図

R1.5.24

道路改良

工事

橋本市

崩壊、倒壊

二次製品をクレーンで吊り上げてトラックから地面に降ろした後、被災者に向かって二次製品が倒れ負傷

・説明

・写真、図

R2.3.1 単価契約
工事
橋本市 転倒 クレーンの操作を誤ったことでクレーンが転倒しガードレールが損傷

・説明

・写真、図

R4.2.9 道路改良
工事
高野町 墜落、転落 キャリーダンプが運転手とともに補強土壁の下(約9m)へ転落し死亡

・説明

・写真、図

R5.1.30 河川整備
工事
和歌山市 飛来、落下 大型土のうを運搬中に大型土のうが崩れ、川に滑り落ちるときに大型土のうと被災者が接触し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : コンクリート打設  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H27.9.11

耐震補強

工事

かつらぎ

激突され

コンクリートポンプ車の配管が詰まり、改善しようと ジョイント部を取り外したところ、ホースが暴れ負傷

・説明

・写真、図

H28.12.1

道路改良

工事

紀美野町

はさまれ、巻き込まれ

スライドセントルと引抜きバイブレーターとの間に作業員が挟まれ死亡

・説明

・写真、図

H30.9.20 砂防工事 北山村 その他 工事現場内の管理用道路からコンクリートミキサー車が民地へ転落

・説明

・写真、図

R1.5.29 港湾施設
整備工事
由良町 はさまれ、巻き込まれ 不整地運搬車を後退させた際、車両を止めようとしたがレバー操作を誤り消波ブロックと車両に挟まれ負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 型枠設置・撤去  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H29.6.12

建築工事

和歌山市

墜落、転落

固定されていない根太(スラブ型枠受け用)に乗り、根太が天秤状態に傾き転倒し負傷

・説明

・写真、図

H31.1.9

港湾工事

美浜町

転倒

作業員が型枠仮置用土台の枕木につまずき転倒し負傷

・説明

・写真、図

R1.8.21 砂防工事 北山村 火災 ガソリンがズボンの裾に付いたまま作業をしており、近くの溶接作業から火花が飛び発火し負傷

・説明

・写真、図

R2.8.19 海岸整備
工事
那智勝浦
切れ、こすれ 型枠加工中、電動ノコギリが型枠材に弾かれ接触し負傷

・説明

・写真、図

R3.9.13 河川整備
工事
那智勝浦
墜落、転落 型枠組立作業中に巨石積工(高さ約4.5m)から転落し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : コンクリートブロック積  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H31.4.13

河川災害

復旧工事

田辺市

墜落、転落

ブロック積施工中に、ブロック(約1.05m)から飛び降りた際に負傷

・説明

・写真、図

R3.6.1

道路改良

工事

田辺市 墜落、転落 大型ブロック積の天端から4.0m下に転落し死亡

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 舗装  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H30.8.10

単価契約

工事

岩出市

激突され

タイヤローラが後進した際、工事関係者に接触し負傷 

・説明

・写真、図

H31.2.1 道路改良
工事
和歌山市 転倒 歩行者が仮舗装との段差に躓き転倒

・説明

・写真、図

R1.7.24

道路災害

復旧工事

田辺市 墜落、転落

舗装復旧中に大型ブロックの天端より作業員が5.0m下に転落

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 法面  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H28.3.1

河川総合

開発工事

印南町

墜落、転落

親綱を利用し法面を降下していたところ、親綱が抜け落ち、約7m下の道路に落下し負傷

・説明

・写真、図

R3.9.7 土砂災害
対策道路
工事
日高川町 転倒 金網設置作業中、ロープのアンカーが抜け、支柱とともに倒れ込み負傷

・説明

・写真、図

R5.2.22 道路改良
工事
高野町 転倒 吹付ノズルの詰まりから、解消の反動で1段目法面途中から後ろ向きに転倒し負傷

・説明

・写真、図

R5.11.29

土砂災害

対策工事

和歌山市 墜落、転落 法面吹付作業中、下請作業員が約2m下に転落し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 建設機械の移動時  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H27.5.11

河川災害

復旧工事

日高川町

はさまれ、巻き込まれ

作業員がバックホウと大型土のうの間に挟まれ負傷

・説明

・写真、図

H30.2.23 単価契約
工事
九度山町 激突 大型バックホウと小型バックホウが接触、小型バックホウの操縦席床に滑落し負傷

・説明

・写真、図

R1.9.21 河川整備
工事
田辺市 その他 バックホウを後退させた際、後方にあった電柱にカウンターウエイト部をぶつけ倒壊

・説明

・写真、図

R2.11.19 道路改良
工事
田辺市 転倒 0.15m3バックホウを4tダンプに積み込んでいたところ、横転し下敷きとなり死亡

・説明

・写真、図

R4.1.21 交通安全
工事
岩出市 はさまれ、巻き込まれ バックホウを後進させた際、交通誘導員と接触し負傷

・説明

・写真、図

R5.2.7 河川修繕
工事
有田川町 墜落、転落 バックホウを移動させていたところ、河川側に近づき河川内に転落し死亡

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 現地調査・測量時  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H29.7.21

外壁改修

工事

有田市

墜落、転落

外壁調査中、足場板の設置されていないところから墜落し負傷

・説明

・写真、図

R6.8.6 発注者支
援業務
かつらぎ
墜落、転落 現地測量作業中に足を滑らせ転落し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 伐採  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H29.7.11

場内整備

工事

かつらぎ

熱中症

生垣の剪定、収集、運搬作業後、体調不良により救急搬送。熱中症により死亡

・説明

H29.8.1 道路維持
修繕工事
上富田町 切れ、こすれ 集草作業中、体制を崩し、草刈機の刃に接触し負傷

・説明

・写真、図

H30.9.21 急傾斜地
崩壊対策
工事
那智勝浦
その他 のり面の浮石が落下し、民家の倉庫に衝突

・説明

・写真、図

R1.7.31 道路維持
修繕工事
田辺市 熱中症 刈草の集草作業中、熱中症の症状を訴え緊急搬送

・説明

R2.10.7 道路改良
工事
白浜町 飛来、落下 立木の伐木作業中、被災者に向かって木が倒れ死亡

・説明

・写真、図

R2.12.3 道路整備
工事
和歌山市 転倒 伐採木の小割作業を行っていた作業員が足元の枝につまづき転倒し持っていたチェーンソーで負傷

・説明

・写真、図

R3.2.4 河川災害
復旧工事
田辺市 墜落、転落 工事の支障となる木を伐採する準備を行っていたところ足を滑らせ、3.5m下へ墜落し負傷

・説明

・写真、図

R3.6.10 急傾斜地
崩壊対策
工事
那智勝浦
飛来、落下 伐倒時のロープの緊張によりポータブルウィンチが跳ね上がり顔に衝突し負傷

・説明

・写真、図

R3.6.15 道路改良
工事
かつらぎ
飛来、落下 伐採木が足の甲に直撃し負傷

・説明

・写真、図

R4.1.29 砂防工事
 
有田川町 墜落、転落 伐採作業中に堰堤から約8m下の川に落下し負傷

・説明

・写真、図

R4.12.5 河川修繕
工事
新宮市 墜落、転落 ワイヤーに引っかかった枝の撤去を試み木に登って引っ張ったところ約3mの高さから墜落し負傷

・説明

・写真、図

R5.1.19 道路改良
工事
日高川町 墜落、転落 倒していた木の滑落に巻き込まれ、7m下の斜面に滑落し負傷

・説明

・写真、図

R6.9.9 砂防工事
 
印南町 飛来、落下 樹木伐採作業中に木が折れ頭部を落下し死亡

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 仮設材設置・撤去  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H28.11.5

港湾工事

海南市

切れ、こすれ

アンカーロープを起重機船で吊り上げたところ、ロープが切れ、隣接する冷蔵倉庫会社の屋上に落下

・説明

・写真、図

H29.7.22 建築工事 田辺市 墜落、転落 単管上を移動中、木に接触し墜落し負傷

・説明

・写真、図

H29.11.9 道路改良
工事
海南市 その他 足場の手摺が強風により倒れ、駐車していた車両に当たり破損

・説明

・写真、図

H29.11.25 河川整備
工事
和歌山市 はさまれ、巻き込まれ ウインチドラムのワイヤーに指先が巻き込まれ指を切断

・説明

・写真、図

H30.2.12 道路改良
工事
和歌山市 飛来、落下 クレーンで吊り上げた敷鉄板が落下し、作業員の脛に衝突

・説明

・写真、図

R2.2.29 道路改良
工事
日高川町 転倒 H型鋼上端に取り付けていたクランプが外れ、交通誘導員が倒れてきたH型鋼の下敷きとなり死亡

・説明

・写真、図

R3.3.4 道路改良
工事
紀美野町 飛来、落下 支保工設置作業中の落盤により負傷

・説明

・写真、図

R4.3.5 急傾斜地
崩壊対策
工事
紀の川市 墜落、転落 足場からバランスを崩し、4m下方の足場板まで墜落し負傷

・説明

・写真、図

R5.9.29 急傾斜地
崩壊対策
工事
和歌山市 墜落、転落 足場設置に係る現地調査のため現場巡回時において、法足を滑らせ約1.2m下へ転落し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : 安全施設の不備  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式) 

H30.5.5

交通安全

工事

御坊市

墜落、転落

保安施設がなく、注意喚起がされていなかったため歩行者が道路に隣接する水路に転落し負傷

・説明

・写真、図

R1.10.28 道路改良
工事
海南市 墜落、転落 軽トラックの荷台に載せた仮設トイレを使用した際に、荷台から転落し死亡

・説明

・写真、図

R2.1.30 道路改良
工事
海南市 転倒 現場内の蓋がない既設水路に車輪を落とし転倒

・説明

・写真、図

R3.4.11 交通安全
工事
紀の川市 墜落、転落 自転車が通行区域から工事区域内に進入し、路側から転落し負傷

・説明

・写真、図

R3.6.14 建築工事 上富田町 転倒 スロープ手摺壁用の立上鉄筋を跨ごうとしてズボンが引っかかり転倒し負傷

・説明

・写真、図

R5.11.19 急傾斜地
崩壊対策
工事
田辺市 墜落、転落 急傾斜事業保全対象居住者が、掘削部の安全対策不足のため、墜落し死亡

・説明

・写真、図

R6.10.10 道路改良
工事
北山村 その他 保安施設の設置を怠り、一般車両が現場内に侵入し掘削箇所に転落(高低差約4m)し車両が損傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

作業区分 : その他  

事故発生

年月日

工事名称

発生場所

事故
分類

事 故 概 要

詳 細

(PDF形式)

H27.12.4

道路改良

工事

九度山町

墜落、転落

現場事務所1階から2階へ昇ろうとした際、5~6段目でバランスを崩し階段から下へ転落し負傷

・説明

・写真、図

  ▲トップへ戻る

参考リンク

関連ファイル

このページの先頭へ