県民生活課
新着情報
- 令和7年3月27日令和7年度消費生活相談員養成事業委託業務に係るプロポーザルの実施について
- 令和7年3月12日若者に対する消費者教育の推進業務に係る企画提案コンペティションの実施について
- 令和7年2月28日消費者ホットライン188啓発用ポスターを作成しました。
- 令和6年11月20日和歌山県花を愛する県民の集い「寄せ植え教室」を開催しました。
- 令和6年11月1日自転車に関する道路交通法の改正について(自転車のながらスマホ・酒気帯び運転について罰則が強化されました)
- 令和6年4月1日第二次和歌山県再犯防止推進計画について
- 令和6年4月1日能登半島地震で被害を受けた被災地での災害ボランティア活動について
業務内容
相談窓口
- 県民相談
- 無料弁護士相談(県民相談)
- 交通事故相談
- 消費生活に関する相談(県消費生活センターへリンク)
- 「消費者ホットライン」188番について
消費生活
- 和歌山県消費生活審議会
- 和歌山県消費者教育推進計画
- 消費者教育・啓発
- 成年年齢引下げ特設サイト「今日からO(オトナ)-18」
- 消費生活に関する情報提供(県消費生活センターへリンク)
- 「消費者が意見を伝える」際のポイント
- 消費者行政の推進について
- 見守り情報(独立行政法人 国民生活センターへリンク)
- 消費者注意喚起情報(消費者庁へリンク)
- ギャンブル等依存症に関する情報提供(消費者庁へリンク)
- 物価情報
交通安全、安全・安心
交通安全
- 交通安全運動
- 令和7年度交通安全年間スローガン
- 横断歩道における歩行者の優先について
- 自転車の交通安全について
- 特定小型原動機付自転車の交通安全について
- 飲酒運転の根絶について
- 高齢者の交通安全について
- ヒヤリハットマップについて
- 第11次和歌山県交通安全計画
- 和歌山県交通安全実施計画
- 和歌山交通公園
安全・安心
県民運動
NPO・NPO法人、公益法人
災害ボランティア
リンク先一覧
- 金融広報委員会(外部リンク)
- 日本司法支援センター(法テラス)(外部リンク)
- 警察庁犯罪被害者等施策担当参事官室(外部リンク)
- 紀の国被害者支援センター(外部リンク)
- 高齢者・障害者見守りネットワーク(外部リンク)