和歌山交通公園(11月2日に順延となった交通安全フェアわかやま2024についても悪天候により中止とします)
和歌山交通公園 遊びながら交通ルールを学ぼう
楽しく遊び、体験しながら交通ルールや交通マナーについて学べます。
緑豊かで、四季折々の花が咲く交通公園へ、ぜひお越し下さい。
お知らせ
交通安全フェア(11月2日に順延開催予定であった交通安全フェアわかやま2024についても悪天候のため中止とします)
「交通安全フェアわかやま2023」を開催しました!
令和5年9月16日(土)午前12時から和歌山交通公園において「交通安全フェアわかやま2023」を開催しました。
「交通安全フェアわかやま2024」を開催します!(悪天候により中止となりました)
令和6年10月19日(土)午前12時から和歌山交通公園において「交通安全フェアわかやま2024」を開催します!!
※順延日:令和6年11月2日(土)同時間
※令和6年10月19日(土)に開催予定であった交通安全フェアわかやま2024については、雨天のため中止となりました。
よって、順延日の11月2日(土)に開催します。
順延日での開催時は当初の出展内容より一部変更があります。詳細は県民生活課までお問い合わせください。
※令和6年11月2日(土)に順延のうえ開催予定の交通安全フェアわかやま2024は、前線を伴った低気圧が近畿地方を
通過する見込であり、悪天候が強く予想されるため来園者の安全を苦慮した結果、中止とします。
また、同イベントの延期はございません。
ご理解をお願い申し上げます。
臨時休園のお知らせ
工事関係
「信号機取替工事のお知らせ」
和歌山県軽自動車協会様から、和歌山交通公園の環境整備のために、公園内の信号機(LED式)を寄贈していただきました。
取替工事は令和6年3月19日(火)となります。
※当日は開園していますが、危険ですので取替工事場所付近には近づかないようにしてください。
その他
「公園東側のちびっ子広場が新しく生まれ変わりました!」
和歌山南スマートインターチェンジにつながる県道和歌山橋本線工事の為、公園東側が使用できなくなっていましたが、令和2年3月28日(土)から新しく
生まれ変わりました。
「公園内展示電車(モ217)の撤去について」
昭和55年から県民の皆様に愛され続けてきた展示電車(モ217)については、老朽化に伴い撤去しました。
昭和55年から保管していた写真を集めて作ったパンフレットは下記からダウンロードできます。
交通公園展示電車(モ217)お別れパンフレット
「無人飛行機の使用禁止について」
交通公園では、無人飛行機(ドローン、カメラ搭載型マルチコプター、ラジコンヘリ等)は使用できません。
ルールを守って、楽しく、安全に公園を利用してください。よろしくお願いします。
交通公園基本情報
和歌山交通公園は、平成18年4月1日から一般財団法人「和歌山県交通安全協会」が県の指定管理者として、管理 ・運営をしています。
一般財団法人「和歌山県交通安全協会」のホームページへ(外部リンク)
公園利用案内
- 開園日 年末年始を除き年中無休(12月29日から1月3日の間のみ休園です。)
- 開園時間 午前9時から午後5時
※交通安全フェアわかやま2024開催日(11月19日または12月2日)のみ午前11時30分から午後3時30分 - 入園料 無料
公園施設案内
- バッテリーカー
2分間100円(雨天の日を除き、毎日午前9時から午後4時) - おもしろ自転車
小学校等の団体からの希望により貸出
- 交通遊園広場
道路・横断歩道・グリーンベルト・交通信号機・各種道路標識等により、四季の街を造形しています。
また、子ども用自転車と乗車用ヘルメットの貸出(無料)も行っています。 - 休憩広場
赤レンガ舗装の広場、ベンチのある「憩い」の場です。
補足 団体でのご利用の場合は、事前(原則として一週間前まで) にお申し込みください。
自転車の持ち込みは危険防止のため、お断りしています。
アクセス案内
所在地
和歌山市西18番地1(交通センター隣)
TEL(FAX)
073-472-7690(FAX同じ)
公共交通機関
和歌山電鐵貴志川線で「交通センター前」 駅下車すぐ
駐車場
無料(70台駐車可能)
交通安全教室
幼児、小・中学生から高齢者のみなさん、また、交通安全指導者のみなさんを対象に、参加・体験型の
交通安全教育を行っています。
くわしい内容や実施時間等については、交通公園にお問い合わせください。
原則として、一週間前までに交通公園にお申し込みをお願いします。
- 見てみよう ビデオ鑑賞
「アトムの交通安全」 「おじゃる丸交通安全」 「まさかの未来」「金太郎の交通安全」 など、
楽しいビデオがたくさんあります。 - 聞いてみよう 交通のお話
交通安全教育の専門スタッフが分かりやすく話します。 - やってみよう 歩行練習
公園内で、信号機のある交差点、ない交差点についての注意事項をききながら実際に歩いてみます。
自転車乗り方教室
初心者用の自転車乗り方教室を月1、2回開催しています。
くわしい内容や実施時間等については、交通安全協会のホームページ(外部リンク)をご覧いただくか、交通公園にお問い合わせください。(073-472-7690)
自転車教室の様子
イベント案内
詳しくは、交通公園までお問い合わせください。
これまでに交通公園で開催された交通安全フェアの模様