第4回和歌山県データ利活用コンペティション
和歌山県は、次世代の日本を担うデータサイエンティストを育成すべく全国の高校生及び大学生等を対象とした「第4回和歌山県データ利活用コンペティション」を開催します。
募集テーマ(高校生・大学生共通):観光とまちづくり
第4回和歌山県データ利活用コンペディション最終審査-YouTube
審査結果 | 審査委員 | 募集要項 |
---|
審査結果
和歌山県データ利活用コンペティション表彰選考委員会による厳正な審査の結果、下記のとおり各賞の受賞者が決定しましたのでお知らせします。
和歌山県賞
部門 |
学校名 「チーム名」 |
提案者名 |
提案タイトル |
---|---|---|---|
高校生 |
香川県立観音寺第一高等学校 「観永通寶」 |
・五味隼毅 ・高橋壮汰 ・寶田友太 ・林さくら ・三谷彩乃 |
|
大学生 |
和歌山大学 「和歌山大学観光学部伊藤ゼミ (Mr.ORANGEAGE)」 |
・川村亮輔 ・石丸日和 ・榎本皐 ・松田優里 ・マリアムサブリナ ・山本陽子 |
漕いで!学んで!わかまつ輪! |
部門 |
学校名 「チーム名」 |
提案者名 | 提案タイトル |
---|---|---|---|
高校生 |
兵庫県立姫路西高等学校 「しらたま」 |
・角村朋香 ・中村優希 ・坂上菜摘 ・橋本美帆 ・ 庞逍 |
Welcome!!JapaneseTourist ~姫路をさらに魅力的な街へ~ (PDF形式 3,093キロバイト) |
大学生 |
立教大学 「チームガーサイド」 |
・土谷里空 ・小林ひかり ・尾藤皓太朗 |
静岡県の既存観光資源を生かした地域活性化 〜新しい観光スタイルで滞在人口の増加〜 (PDF形式 3,099キロバイト) |
部門 |
学校名 「チーム名」 |
提案者名 | 提案タイトル |
---|---|---|---|
高校生 | 長野県屋代高等学校 「長野集客プロジェクト」 |
・村田歩佳 |
自然の豊かさを生かして ~ジビエ&ドローンで人を呼び寄せろ~ (PDF形式 4,450キロバイト) |
大学生 | 大阪大学 「寿司とカレー」 |
・森口涼香 ・DWIVEDISAHIL |
和歌山×ベジタリアン ~ベジタリアンカフェで動かす観光業~ (PDF形式 5,979キロバイト) |
協賛企業賞
協賛企業名(五十音順) 「賞の名称」 |
学校名 「チーム名」 |
提案者 | 提案タイトル | 副賞 |
---|---|---|---|---|
伊藤忠テクノソリューションズ 株式会社 「CTC賞」 |
広島大学 「おでん」 |
・柳川航史朗 ・元谷友祐 |
木工でMotto宮島活性化 ~国際交流の観点から~ (PDF形式 2,950キロバイト) |
Fitbit |
株式会社サイバーリンクス 「サイバーリンクス賞」 |
同志社大学 「ドンキー髙橋」 |
・髙橋優太 ・東海林岳寛 ・稗田涼真 ・酒井俊樹 ・菊池寛太 |
ぶらくり丁に商店街ホテルを ~ぶらくり丁商店街の復興と観光業の課題解決に向けて~ (PDF形式 1,574キロバイト) |
商品券 5万円分 |
西日本電信電話株式会社 「NTT西日本賞」 |
近畿大学附属 和歌山高等学校 |
・関野智洋 | 『和歌山城』のブランディングによる地域活性化計画 (PDF形式 2,749キロバイト) |
商品券 5万円分 |
日本電気株式会社 「NEC賞」 |
和歌山県立 田辺高等学校 |
・松本莉奈 ・上垣七海 ・山野光希 ・西田百萌日 |
梅の魅力を広めよう (PDF形式 1,022キロバイト) |
ノートパソコン 1台 |
楽天株式会社 「楽天賞」 |
同志社大学 「ドンキー髙橋」 |
・髙橋優太 ・東海林岳寛 ・稗田涼真 ・酒井俊樹 ・菊池寛太 |
ぶらくり丁に商店街ホテルを ~ぶらくり丁商店街の復興と観光業の課題解決に向けて~ |
楽天ポイント ギフトカード |
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス 「ワイヤ・アンド・ワイヤレス賞」 |
長野県上田高等学校 「マコモ大好きgirls」 |
・木内華子 ・中田結菜 |
上田市の持続可能で健康的な発展を、マコモ栽培から進めたい (PDF形式 3,463キロバイト) |
商品券 5万円分 |
和歌山県統計協会 「和歌山県統計協会賞」 |
和歌山大学 「ライムライト」 |
・渡邊真也 | 和歌山市カフェまちづくり(PDF形式 2,334キロバイト) |
図書カード 5万円分 |
審査委員一覧(五十音順、敬称略)
甲南大学経済学部教授 統計データ利活用センター長 和歌山県企画部長
稲田義久 髙部 勲 田嶋 久嗣
統計数理研究所長 文部科学省 慶應義塾大学大学院
椿 広計 初等中等教育局視学官 健康マネジメント研究科教授
長尾 篤志 独立行政法人統計センター
特別参与
渡辺 美智子
募集要項
1.募集テーマ
高校生※₁、大学生※₂共通:観光とまちづくり
「具体例」
・観光資源のブランド化による地域活性化
・持続可能な観光施策とは(SDGs)
・オーバーツーリズム問題の解消(環境汚染、治安悪化、交通渋滞の深刻化文化の変容など)
・感染症の発生による国内・インバウンド観光、経済への影響について
・キャッシュレス化は本当に観光・経済を活性化させるのか
など自由な視点で提案してください。
※₁高等学校、高等専門学校1年から3年まで、専修学校高等課程特別支援学校高等部の在学生
※₂大学、大学院、短期大学、高等専門学校4年生・5年、専修学校専門課程・一般課程の在学生
2.募集期間
令和2年4月1日から令和2年10月23日(募集は締切ました)
3.審査の流れ
第1次審査:書面審査
最終審査:令和2年12月19日(土)[和歌山県データ利活用推進センター大会議室にて開催]
4.表彰
高校生:大賞、データ利活用賞、政策アイデア賞 各1点
大学生:大賞、データ利活用賞、政策アイデア賞 各1点
利用データ例
- 国が作成した統計データ
政府統計ポータルサイト「e-Stat」 https://www.e-stat.go.jp/ - 「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」 https://resas.go.jp/#/13/13101
地域経済に関する様々な官民ビックデータ(産業、人口、観光、農業等)をわかりやすく「見える化(可視化)」。2015年4月より国が提供しているシステム。 - 各地方公共団体が公表している統計データ
- 応募者自身が独自に行ったアンケート調査データ等