教育広報テレビ番組 はばたく紀の国~教育は今~(バックナンバー:平成27年度)
和歌山県教育委員会では、教育のめざす方向性やその時々の教育課題について、新しい取組や学校・地域の特色ある取組などを取り上げながら、テ レビ番組を制作し、テレビ和歌山で放映しています。
平成21年度制作分の番組からバックナンバーをインターネット上で、順次公開していきますので、是非、ご視聴ください。
- チャンネル テレビ和歌山(5ch)
- 放映時間 9月から2月の第1・3日曜日 10:30~10:50
平成27年度 バックナンバー
放送日 | タイトル名 | 内容 |
9月20日 |
今年のインターハイは、総合開会式をはじめ、陸上競技、剣道、ヨットの各競技が和歌山県で開催されます。今回は、選手の活躍ぶりとともに、総合開会式の準備活動や大会の運営を支えた生徒たちの活躍にスポットを当て紹介します。 | |
10月18日 |
高野山開創1200年にあたり、県立博物館では特別展「弘法大師と高野参詣」を開催します。高野山金剛峯寺を開いた弘法大師の偉業に想いを馳せながら、全国・世界からの参拝者が絶えない聖地・高野山の歴史とその魅力をお伝えします。 | |
11月1日 |
遺跡や記念碑などが今に伝える本県の自然災害の歴史を紹介するとともに、県内の博物館施設等が連携して取り組んでいる本県の貴重な文化財を自然災害から守るための活動を紹介します。 | |
11月15日 |
すべての子どもに豊かな教育を! |
県教育委員会では、特別な支援を要する子どもとその保護者のみなさんが安心して就学を迎えられるよう、個々の子どもに必要な支援の情報を、幼児期から次の学校につないでいく仕組みをつくっています。今回は、その紹介とともに、教員が子どもたちの特性を理解し、適切な支援を行うために取り組んでいる研修について紹介します。 |
12月6日 |
44年ぶりに本県で開催される「紀の国わかやま国体」で、本県選手団が男女総合優勝をめざし繰り広げた熱き戦いを振り返ります。また、障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」で活躍した選手や、大会を支えた児童・生徒の姿も紹介します。 | |
1月17日 |
県教育委員会では、地域の歩みを今に伝える貴重な文化財の保存と活用に取り組んでいます。今回は、文化財建造物で用いられている修復の技法、また、移築された旧県会議事堂の姿の紹介を通して、文化財保存の重要性を考えます。 | |
2月7日 |
本県の求める教員像の一つに、「自らひたむきに学び続け、子どもとともに未来を切りひらく人」があります。今回は、公立学校に勤務する教員が、自らひたむきに学びながら、子どもとともに未来を見つめ、その未来を担う子どもたちの育ちと学びを支えるために日々奮闘している姿を紹介します。 | |
2月21日 |
読書を推進するには様々な方法があります。今回は、参加者が本を紹介し合い、読みたい本を決める「ビブリオバトル」や、文章・イラストなどを用いて本を紹介する「POPコンクール」など、県立図書館が行っている様々な取り組みや、県が開催する「子どもの読書」をテーマとしたフォーラムの様子を紹介します。 | |
3月6日 |
海洋県和歌山の豊かな自然環境を活かした「和歌山・海プロジェクト」の取り組みの一つに、子どもたちが参加するヨット体験会があります。今回は、この体験会の様子を紹介するほか、子どもたちの体力向上に向けた取り組みについて紹介します。 | |
3月20日 | 和歌山の子どもが、自信と誇りをもち、これからの時代をたくましく生き抜くための基盤となる学力をつけるため、県では、今年度から「学力向上対策中期計画」に基づく取り組みを進めています。今回は、子どもに確かな学力をつけるための授業づくりに向けた取り組みを中心に紹介します。 |
※タイトル名をクリックすると番組が視聴できます。 【リンクが貼られていないものは、ただいま準備中です】