流域水害対策協議会

流域水害対策協議会では、気候変動の影響による激甚化・頻発化する水災害に対応するため、流域における浸水被害の防止に向けて、あらゆる関係者が協働して行う総合的な浸水被害対策を効果的かつ円滑に推進するため、流域水害対策計画の作成及び変更に関する協議や流域水害対策計画の実施に係る連絡調整を行います。

協議会開催状況  

日高川水系西川流域では、2025年1月に西川及び支川を特定都市河川に指定し、流域水害対策計画の策定に向け、2025年3月に流域市町と「第1回西川流域水害対策協議会」を開催しました。

第1回西川流域水害対策協議会
開催日時 場所 内容 会議資料 議事概要

2025年

3月24日

日高振興局

別館2階

大会議室

(1)協議会の進め方について

(2)西川流域水害対策計画(素案)について

・ 【配布資料】次第ほか(PDF形式 )

【配布資料1】西川流域水害対策協議会規約(案)(PDF形式 )

・ 【配布資料2】経緯・進め方(PDF形式 )

・ 【配布資料3】西川流域水害対策計画概要(PDF形式 )

・ 【配布資料4】西川流域水害対策計画(PDF形式 )

議事概要(PDF形式 )

全国の状況

国土交通省 流域治水対策計画の策定状況一覧 (外部リンク)

このページの先頭へ