鳥獣害対策に関連する成果等
鳥獣害対策に関連する成果等
鳥獣害対策に関連する成果等(鳥獣害対策に関連したものを集めています)
果樹の被害 (PDF)
イノシシ、ニホンジカ、ニホンザル、タヌキ、ノウサギ、ノネズミ
農作物被害防止対策マニュアル イノシシ・シカ・サル・アライグマ(農業環境・鳥獣害対策室)(PDF形式 10,866キロバイト)
取組み
農林水産業競争力アップ技術開発
立木とネットを利用した軽量なシカ捕獲用囲いワナの開発(PDF形式 2,434キロバイト)(令和5年から令和7年)
捕獲困難な個体を生み出さない効率的なシカ捕獲技術の開発(PDF形式 2,512キロバイト)(平成31年から令和2年)
ハンター減少時代に対応するイノシシ捕獲技術開発(PDF形式 15,687キロバイト)(平成25年から平成26年)
難防御獣類の安全で効率的な捕獲手法の開発(PDF形式 15,687キロバイト)(平成24年から平成26年)林業試験場と共同研究
成果
研究報告
(令和5年和歌山県農林水産試験研究機関研究報告第11号P11-24)
(令和2年和歌山県農林水産試験研究機関研究報告第8号P57-65)
(平成25年和歌山県農林水産試験研究機関研究報告第2号P75-94)
成果発表









成果情報
囲いワナで効率的にシカを捕獲するための装置の開発(PDF形式 405キロバイト)(令和3年 成果集)
囲いワナで効率的にシカを捕獲するための装置の開発(PDF形式 395キロバイト)(令和3年 成果情報)
通電性のある簡易舗装による電気柵の防草対策(PDF形式 641キロバイト)(平成25年 成果情報)
イノシシを増やさないために エサ場になっている放置竹林対策(PDF形式 226キロバイト)(平成22年 成果選集)
イノシシの竹林利用状況とエサ源対策(PDF形式 143キロバイト)(平成22年 成果情報)
廃棄果樹に集まる獣類(PDF形式 146キロバイト)(平成21年 成果選集)
カンキツ類廃棄果実に集まってくる獣類(PDF形式 101キロバイト)(平成21年 成果情報)
野生イノシシに対する忌避資材の効果(PDF形式 141キロバイト)(平成21年 成果情報)
ウンシュウミカンに発生したタヌキによる果実食害(PDF形式 230キロバイト)(平成21年 成果情報)
果試ニュース









展示等
- みかんとふれあいデー 鳥獣害対策相談コーナー
- 防護柵展示場 15種類(常設)詳しい説明が必要な方は電話にてお申し込みください。
- 果樹試験場鳥獣害対策コーナー ポスター、パンフレット等(常設)
リンク
和歌山県
- 鳥獣害対策課
業務:農林水産物被害に係る有害鳥獣捕獲及び狩猟に関すること
鳥獣害対策課のページへ (狩猟、保護管理計画等)
鳥獣害対策課の鳥獣害ページへ (被害状況、補助事業、対策マニュアル等) - 自然環境課
業務:生活環境被害等に係る有害鳥獣捕獲に関すること
自然環境課のページへ
近畿農政局
鳥獣害対策のページへ(外部リンク)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
鳥獣害の研究成果(外部リンク)へ
- 畜産研究部門
動物行動管理グループ(外部リンク)へ - 西日本農業研究センター
地域の研究成果情報(外部リンク)へ
野生イノシシに対する忌避資材の効果(外部リンク)(平成21年 和歌山県)
カンキツ類廃棄果実に集まってくる獣類(外部リンク)(平成21年 和歌山県)
カンキツ生産地域におけるイノシシの竹林利用と竹林枯殺がイノシシの掘り起こしに及ぼす影響(外部リンク)(平成23年 和歌山県)
通電性のある簡易舗装による電気柵の防草対策(PDF形式 641キロバイト)(平成25年 和歌山県)
学会など
- 日本哺乳類学会(外部リンク)
- 野生生物と社会学会(旧 野生生物保護学会)(外部リンク)
果樹試験場トップページへ戻る