農林水産振興課 里地里山振興室
新着情報
- 令和7年8月28日☆世界農業遺産認定☆ 有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム
- 令和7年7月29日「令和7年度農業・農村むら機能活性化支援事業」に係る公募型プロポーザルについて
- 令和7年2月13日「令和7年度都市住民ボランティア援農体制モデル事業」に係る公募型プロポーザルの実施について
- 令和7年2月5日令和7年度『農業農村活性化支援モデル事業』企画提案募集のお知らせ
- 令和6年12月5日「令和6年度農業・農村むら機能活性化支援事業」に係る公募型プロポーザルの結果について
農業遺産
世界農業遺産(GIAHS)
「みなべ・田辺の梅システム (Minabe-Tanabe Ume System)」
「関連リンク先」
世界農業遺産「みなべ・田辺の梅システム」専用サイト(外部リンク)
みなべ町ホームページ:「みなべ・田辺の梅システム」が世界農業遺産に認定(外部リンク)
田辺市ホームページ:「みなべ・田辺の梅システム」世界農業遺産(GIAHS)認定について(外部リンク)
農林水産省ホームページ:世界農業遺産(GIAHS)(外部リンク)(外部リンク)
「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム (The Stone Terraced Mikan Orcahrd System of Arida-Shimotsu Region, Wakayama Prefecture)」
🍊令和7年8月26日 世界農業遺産認定🍊
- 認定に関する情報はこちら
- 概要をまとめたチラシはこちら
- ✨現在ロゴマークを募集しています!!(令和7年9月審査結果公表予定)✨
日本農業遺産
「下津蔵出しみかんシステム」
「関連リンク先」
公式ホームページ(外部リンク)
日本農業遺産「下津蔵出しみかんシステム」のロゴマークが決定しました!
海南市ホームページ:日本農業遺産認定(外部リンク)
「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」
「関連リンク先」
「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」及び「みかん栽培の礎を築いた有田みかんシステム」が日本農業遺産に認定されました!
農業遺産を目指す「高野山・有田川上流域の持続的農林業システム」及び「有田みかんシステム」が一次審査を通過しました!
「高野山・有田川上流域の持続的農林業システム」及び「有田みかんシステム」の世界農業遺産認定に向けた取組
「みかん栽培の礎を築いた有田みかんシステム」
「関連リンク先」
公式ホームページ(外部リンク)(外部リンク)
「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」及び「みかん栽培の礎を築いた有田みかんシステム」が日本農業遺産に認定されました!
農業遺産を目指す「高野山・有田川上流域の持続的農林業システム」及び「有田みかんシステム」が一次審査を通過しました!
「高野山・有田川上流域の持続的農林業システム」及び「有田みかんシステム」の世界農業遺産認定に向けた取組
日本型直接支払
中山間振興
和歌山県棚田・段々畑地域振興計画を策定しました(令和元年11月29日)
令和5年度農業・農村むら機能活性化支援事業プロポーザルについて
わかやま援農隊(外部リンク)を募集しています