東牟婁振興局
新着情報
- 令和7年4月1日働きたいあなたを応援します(就職や移住支援・相談)
- 令和7年3月21日東牟婁地域等における大規模氾濫減災協議会
- 令和7年3月11日令和7年度和歌山県振興局地域づくり支援事業の募集について
- 令和7年1月24日第1回空き家バンク登録支援セミナーを開催します!
- 令和6年3月1日令和6年度自動販売機設置事業者公募について
- 令和6年3月1日令和6年度自動販売機設置事業者の公募(東牟婁振興局串本建設部)
- 令和6年2月29日ビルボード 東牟婁振興局地域づくり課
健康福祉部新着情報
- 令和4年6月24日国道168号美化協議会(公衆ごみ箱の維持管理事業)
お知らせ
- 4月の就職巡回相談日程(令和7 年4月1日アップ)
- 最低賃金(令和6年10月1日~) 詳細 詳細はクリックして下さい。
令和6年和歌山県の最低賃金のパンフレット - 国道168号美化協議会の発足について(令和4年6月22日アップ)
- 相談・申請等の情報
防災情報など
- 東牟婁地域における大規模氾濫減災協議会
くわしく知りたい方は特設サイトをご覧ください。
【サイト更新】第11回東牟婁地域等における大規模氾濫減災協議会が開催されました(令和7年3月21日アップ )
入札情報
- 物品調達に係る簡易公開入札・条件付き一般競争入札
物品電子調達システム(外部リンク)
- その他入札・公告案内
令和7年度東牟婁総合庁舎清掃業務の見積結果(2回目)について(令和7年4月1日アップ )
トピックス
地域のイベント情報
新宮・東牟婁(旧本宮町含む)の主なイベント情報を取りまとめました。
【新宮・東牟婁】主要行事(R7.4-6) <左をクリックして下さい。>
※ ホームページの左上にある「熊野エリア観光情報」「南紀熊野ジオパーク」のホームページも御参照下さい。
※ 県内の情報になりますが、「和歌山県イベントカレンダー」も御参照下さい。 → こちらをクリック
新宮・東牟婁の見どころ・旬の写真
クマノザクラ開花の様子 新宮・東牟婁の美しい滝の様子 新宮・東牟婁逸品の農林水産食材
サイクリングで出会う熊野の魅力 ~RIDE ON KUMANO~
和歌山県では、サイクリング王国(WAKAYAMA8∞)の推進による観光立県の実現を目指しています。
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道 」や南紀熊野ジオパークなど、大地の恵みを感じられる特徴的な景観、そこから生まれた熊野信仰や自然の恵み、そして、旅の疲れを癒してくれる温泉やグルメなど、多くの魅力で溢れる熊野地域を”サイクリング”で満喫してみませんか。
熊野地域レンタサイクルチラシ(PDF形式 15,976キロバイト)
<関連リンク>
・サイクリング王国わかやま RIDE ON WAKAYAMA(外部リンク)
・レンタサイクル(外部リンク)
・サイクリストに優しいお宿(外部リンク)
・サイクルステーション(外部リンク)
・きのくに線サイクルトレイン(外部リンク)
熊野エリアの地域情報誌「KUMA KUMA (#くまくま)」
熊野エリア観光推進実行委員会では、旅行者のもてなしと誘客を図る情報ツールとして、イベントや地域の見所等の地元ならではの情報をとりまとめた熊野エリアの地域情報誌「KUMA KUMA (#くまくま)」を季刊誌として発行しています。
Vol.11(3月号)は、熊野エリアの体験メニューについての特集です。熊野エリアに新しくオープン予定の宇宙ふれあいホールSora-Miruや世界遺産・食・自然に絡めた体験をご紹介。 熊野の魅力あふれる情報を掲載しています。
(外部リンク)
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
<Instagram>
アカウント名 | 内容 | 運営 |
kumano.days(外部リンク) | 新宮・東牟婁地域の様々な「異日常」をご紹介します | 地域づくり課 |
kumano.wakayama(外部リンク) | 熊野地域のおすすめの観光スポットをご紹介します | 熊野エリア観光推進実行委員会 |
nihonisan_kujira(外部リンク) | 日本遺産「鯨とともに生きる」の様々な情報をご紹介します |
<X(旧ツイッター)>
アカウント名 | 内容 | 運営 |
くまのinfo (外部リンク) | 熊野地域の魅力やイベント情報を発信していきます♪ | 地域づくり課 |
<facebook>
アカウント名 | 内容 | 運営 |
和歌山県東牟婁振興局地域づくり課(外部リンク) | 新宮・東牟婁地域の様々な情報をご紹介します | 地域づくり課 |
和歌山県・熊野エリア観光(外部リンク) | 熊野地域の観光スポットやイベント情報をご紹介します | 熊野エリア観光推進実行委員会 |
「日本遺産」鯨とともに生きる(外部リンク) | 「日本遺産」鯨とともに生きる の様々な情報をご紹介します |
熊野灘捕鯨文化継承協議会 |
<Youtube>
アカウント名 | 内容 | 運営 |
熊野エリア観光ちゃんねる(外部リンク) | 熊野地域の旬な情報を動画でご紹介します | 熊野エリア観光推進実行委員会 |
お知らせ・リンク
- 古座街道特設サイト :熊野の歴史、文化そして生活を支えた古座街道についてご紹介します。
- さん・けん・きょう特設サイト :和歌山県、奈良県、三重県の三つの県が接する県境「さん・けん・きょう 」についてご紹介します。
- リンク集(管内市町村ほか)