過疎集落再生・活性化支援事業について
和歌山県では、「ふるさと生活圏」を対象に、くらしや産業、担い手等地域が直面している様々な課題を解決するために行う住民主体の取組を独自に支援しています。
地域内各団体の代表者や住民による「寄合会」を立ち上げ、地域の課題解決や活性化に向けた取り組みについて話し合い、計画・運営することになっています。
ふるさと生活圏
ふるさと生活圏とは、人口減少や高齢化等の問題を抱える地域において、基幹集落と周りに点在する基礎集落で構成される集落群からなり、住民生活の一体性が確保できる単位をいいます。
事業の概要
- 事業主体:市町村、住民団体(寄合会)、NPO等
- 対象地域:県内のふるさと生活圏(過疎地域に限る)
- ハード事業
対象事業:活動拠点の整備(遊休施設の改修等)
補助限度額:1生活圏あたり1か年につき1,000万円
補助率:民間・市町村2分の1以内 - ソフト事業
対象事業:ふるさと生活圏の再生・活性化に資する事業
補助限度額:1生活圏あたり3か年につき1,000万円
補助率:市町村2分の1、民間定額
※詳細な事業説明はこちらをご覧ください。
その他
事業の詳細についてのお問い合わせは、日高振興局企画産業課(0738-24-2911)まで
日高振興局管内での取り組み状況
日高振興局管内では、下記6地区において、地域にある課題に対し、県の過疎集落再生・活性化支援事業及び総務省の過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業に取り組みました。
県 過疎集落再生・活性化支援事業
- 清川生活圏(みなべ町) 実施期間:平成23年10月~平成26年3月
テーマ:「露茜」の産地化で始まる新たな集落づくり
詳細は清川生活圏の取組状況をご覧下さい。
- 寒川生活圏(日高川町) 実施期間:平成23年4月~平成26年3月
テーマ:シイタケを核とした産業振興で未来につなぐ集落づくり
詳細は寒川生活圏の取組状況をご覧下さい。
総務省 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業
- 三百瀬生活圏(日高川町) 実施期間:平成27年6月~平成28年3月
詳細は三百瀬生活圏の取組状況をご覧下さい。
- 畑・中・門前生活圏(由良町) 実施期間:平成26年4月~平成27年3月
詳細は畑・中・門前生活圏の取組状況をご覧下さい。
- 奥真妻生活圏(印南町) 実施期間:平成25年7月~平成26年3月
詳細は奥真妻生活圏の取組状況をご覧下さい。
- 比井崎生活圏(日高町) 実施期間:平成25年3月~平成26年3月
詳細は比井崎生活圏の取組状況をご覧下さい。