稲葉根王子

稲葉根王子(いなばねおうじ)は、熊野古道九十九王子社の内でも藤代王子(ふじしろおうじ)、滝尻王子(たきじりおうじ)、切目王子(きりめおうじ)、発心門王子(ほっしんもんおうじ)とともに、五体王子の一つです。
中右記(ちゅうゆうき)の1109年(天仁(てんにん)2年)にも記録が残っており、歴史も古く、格別として崇敬されてきました。
別名で「稲荷王子(いなりおうじ)」とも呼ばれ、稲荷信仰に関係しています。

写真

問い合わせ先

南紀エリア観光推進実行委員会  電話:0739-26-7910

このページの先頭へ