小栗判官 まかずの稲

今から五百年余り前、小栗判官(おぐりはんがん)は照手姫(てるてひめ)と恋に落ち、父の許しを得ず婿入りしたため毒殺されます。

照手姫も川に流され苦行の日々を送ることとなりました。

小栗判官は閻魔大王の計らいで餓鬼の姿でこの世に戻され、再び照手姫と出会い、彼女の愛と道中多くの人の情けで湯の峰に辿り着き熊野権現の加護と薬湯で元の小栗判官の姿に回復します。

「まかずの稲」は、小栗が髪を結わえていたわらを捨てたところに稲が生え、毎年米が実り続けているといわれています。

小栗判官 まかずの稲

問い合わせ先

熊野本宮観光協会 電話:0735-42-0735

このページの先頭へ