県内開発建設技術登録制度について
県内開発建設技術登録制度について
概 要
要綱等
様 式
県内開発建設技術の登録について
【更新】県内開発建設技術登録台帳(令和7年1月1日から)(エクセル形式 57キロバイト)(外部リンク)
県内開発建設技術の登録内容の変更について
別添 [様式1] 県内開発建設技術の内容 ( 当該建設技術の概要資料 )
登録番号 名 称 摘 要
────────────────────────────────────────────────
R04-K1 木製ガードレール木景(こかげ)■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K2 ウッド筋工■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K3 ローカル・リサイクル吹付工法■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K4 間伐材二重井桁枠工■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K5 フラットキャップ・フラットプレート・頭部カバー■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K6 スパイダードリリング工法・無足場タイプ■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K7 マストドリリングシステム■ [様式1]の内容を見る ■
R02-K10 盛土法面締固め装置■ [様式1]の内容を見る ■
R06-K11 スパイダードリリング工法・クレーンタイプ■ [様式1]の内容を見る ■
R03-K13 パーマパッチα (全天候型舗装補修材)■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K14 ターフ・ウッド工法■ [様式1]の内容を見る ■
R04-K15 歩道用木製防護柵 木景(こかげ)■ [様式1]の内容を見る ■
R06-K16 木製歩行者自転車用柵(SP種)「木景(こかげ)」■ [様式1]の内容を見る ■
R06-K17 ユニバーサルボード工法(不陸調整一体型自在形状式独立受圧板)■ [様式1]の内容を見る ■
────────────────────────────────────────────────
※ 掲載している各県内開発建設技術は、台帳の適用日欄に記された日以降に公告する
工事から総合評価落札方式の技術提案での評価対象となります。
※ 掲載している各県内開発建設技術は、台帳の適用日欄に記された日以降に県内開発トップページ
建設技術を使用した工事に対し工事成績評定の加点対象となります。