被災者住宅再建支援制度(県事業)

被災者住宅再建支援制度(県事業)について

本事業は平成27年10月1日をもって終了しました

  • 被災者生活再建支援制度(全国制度)に県が補助金を上乗せする事業です

(1)補助金の算出方法と金額

工事費×1月3日-全国制度の支援金

建設・購入:最低でも50万円上限150万円

補修:最低でも25万円上限75万円

  • 計算例
  1. 複数世帯
    住宅被害が全壊(基礎支援金100万円)
    住宅再建方法が建設(加算支援金200万円)
    建設費用が900万円の場合
    (900万×1月3日)-300万=0円(申請額は50万円)
  2. 単数世帯
    住宅被害が大規模半壊(基礎支援金37.5万円)
    住宅再建方法が補修(加算支援金75万円)
    補修費用が120万円の場合
    (120万×1月3日)-112.5万=-72.5万円(申請額は25万円)

(2)対象世帯と行為

建設・購入

全壊世帯又は大規模半壊、半壊世帯でやむを得ず住宅を解体した世帯

  1. 住宅の再建築
  2. 建売住宅の購入
  3. 中古住宅の購入
  4. 分譲マンションの購入

建設・購入に要した費用を対象
(用地費を含む)

補修

  • 全壊世帯又は大規模半壊世帯
  • 住宅の補修

補修に要した費用を対象

店舗兼住宅等の併用住宅については住宅部分のみを対象とします

(3)地域条件

和歌山県内に建設・購入された場合が補助対象となります

(4)申請期間

平成26年10月1日まで(全国制度と同じ)
田辺市内については平成27年10月1日まで

(5)受付窓口

以下の各市町(全国制度と同じ)

  1. 田辺市 福祉課
    TEL:0739-26-4900
  2. 新宮市 被災者支援対策室
    TEL:0735-23-3333
  3. 紀の川市 社会福祉課
    TEL:0736-75-5305
  4. 紀美野町 保健福祉課
    TEL:073-489-9960
  5. 印南町 住民福祉課
    TEL:0738-42-1738
  6. みなべ町 保健福祉課
    TEL:0739-72-2015
  7. 日高川町 住民課
    TEL:0738-22-1701
  8. 白浜町 民生課
    TEL:0739-43-5702
  9. 上富田町 住民生活課
    TEL:0739-47-0550
  10. 那智勝浦町 被災者支援対策室
    TEL:0735-52-0555
  11. 古座川町 災害対策室
    TEL:0735-72-0180

(6)お問い合せ先

和歌山県県土整備部都市住宅局 建築住宅課 企画指導班
TEL:073-441-3214

(7)申請書類

申請書類一覧
書類名 様式(ワード形式) 様式(PDF形式)
交付申請書

様式(ワード形式 21キロバイト)

様式(PDF形式 34キロバイト)

事業計画書

様式(ワード形式 44キロバイト)

様式(PDF形式 41キロバイト)

変更事業計画書 様式(ワード形式 44キロバイト) 様式(PDF形式 41キロバイト)
事業報告書(変更があった場合) 様式(ワード形式 44キロバイト) 様式(PDF形式 41キロバイト)
前払い請求書(前払いを希望する場合)

様式(ワード形式 20キロバイト)

様式(PDF形式 22キロバイト)

変更交付申請書

様式(ワード形式 34キロバイト)

様式(PDF形式 27キロバイト)

実績報告書

様式(ワード形式 22キロバイト)

様式(PDF形式 30キロバイト)

請求書

様式(ワード形式 20キロバイト)

様式(PDF形式 26キロバイト)

◎:当初申請で必要な書類

・:変更があった場合必要な書類

○:工事終了後必要な書類

( 交付申請と実績報告は同時でも可能です。)

添付書類

  • 当初申請時
  1. 図面(併用住宅の場合のみ必要です)
    住宅部分と店舗部分を分け,それぞれの面積がわかるもの
  2. 補修の場合、補修にかかるすべての契約書の写し
  • 工事終了後
  1. 写真(工事着工前、施工時、完成時)
  2. 住宅の再建費用に変更があった場合は契約書等の写し、事業報告書

このページの先頭へ