アラブ首長国連邦・ドバイ「Gulfood 2026」和歌山県ブースにおける出品事業者の募集について
和歌山県農水産物・加工食品輸出促進協議会(以下、「協議会」と記載)では、令和8年1月にアラブ首長国連邦・ドバイで開催される「Gulfood 2026」において、ジェトロが設置する「ジャパンパビリオン」内に和歌山県ブースの出展を予定しています。
本見本市は、中東最大級の総合食品見本市です。アラブ首長国連邦や中東市場への新規参入・販路拡大を目指す県内生産者・事業者の方々の御応募をお待ちしています。
1.見本市の概要
(1) 名 称: Gulfood 2026
(2) 会 期: 令和8年1月26日(月)~30日(金)の5日間 ※準備日1月25日(日)
(3) 会 場: Dubai Expo City および Dubai World Trade Centre(アラブ首長国連邦・ドバイ)
(4) 主催者: Dubai World Trade Centre L.L.C.
(5) 過去概要(2025年実績): 総出展者数 5,500社・団体(129か国・地域) / 来場者数:144,003人
2.和歌山県ブースの出展概要
(1)出展場所:ジェトロが設置する「ジャパンパビリオン」内(代表出品者)
※ JETROの出品募集HPを参照ください
https://www.jetro.go.jp/events/afb/486ecc686a6362d8.html(外部リンク)
(2)出展規模:1小間(2社(孫出品者)) を予定
※ 申込状況やジェトロによる出品者選考により、変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
3.募集対象
和歌山県内の生産者団体及び食品関連企業等
4.対象品目
アラブ首長国連邦で販売可能な日本産農水産物・加工食品又は日本産原料を使用して海外で生産された農水産物・加工食品であり、ハラール性が担保されたもの。
ただし、以下に記載の菓子類は、別見本市(ISM Middle East)に集約されるため、主催者規定により本見本市の出品対象外(現地および主催者のルールや規制に反する出品物は発見次第撤去される可能性があります)。
【主催者による禁止品一覧】
Confectionery, sweets, bonbons, candies, caramels, drops, chewing gums, gums and jellies, licorice, marshmallows, nougat, pralines, toffee and truffles, cocoa, chocolate and chocolate products
ただし、スナック菓子(ポテトチップス、煎餅を含む塩味の揚げ菓子や焼き菓子など)、味付きナッツ、アイスクリーム、ドーナツ、マフィン、クッキー、ビスケットに関しては出品可能である旨、ジェトロが主催者に確認済みです(confectionery/sweetsの出品可否に係る明確な基準・ガイドラインは無し)。
5.出品条件及び申込方法
出品条件、申込方法等の詳細については、別添「募集案内」をご覧ください。
6.募集締切
令和7年7月15日(火) 12:00必着
7.問い合わせ先
和歌山県農水産物・加工食品輸出促進協議会事務局(和歌山県農林水産部食品流通課内)
担当:濵中、前坂
TEL 073-441-2815
FAX 073-432-4161
メール hamanaka_d0001@pref.wakayama.lg.jp
8.参考
Gulfood 2026 公式サイト
https://www.gulfood.com/(外部リンク)(外部リンク)