畜産施設衛生管理強化支援事業の一部改正について

令和7年度より畜産施設衛生管理強化支援事業の内容を一部改正しました

 令和7年4月1日に要綱、実施基準の一部改正を行い、令和7年度事業から下記の通り変更します。
(主な変更点)
 ・「生産性の向上及び効率化」の事業メニューを新たに追加
   生産性向上及び効率化に資する機械装置等が対象となります。
   (例)堆肥の袋詰め作業機や畜産加工品関連施設、機械装置等
 ・補助上限額の変更
   全ての事業において、補助対象上限額を1000万円としました。(予算の状況により、上限額まで交付できないことがあります。)

畜産施設衛生管理強化支援事業

 家畜伝染病発生予防のための衛生管理の強化や、省力化のためのスマート畜産の導入、経営安定のための生産性の向上を図るため、施設等の整備、機器導入を支援します。  

畜産施設衛生管理強化支援事業の概要についてはPDF形式を開きますこちら(PDF形式 712キロバイト)

・畜産施設衛生管理強化支援事業の詳細について

PDF形式を開きます畜産施設衛生管理強化支援事業要綱(PDF形式 400キロバイト)
PDF形式を開きます畜産施設衛生管理強化支援事業実施基準(PDF形式 332キロバイト)
エクセル形式を開きます畜産施設衛生管理強化支援事業様式(エクセル形式 41キロバイト)


○本事業に関するお問い合わせ先

機関名

電話番号

海草振興局農林水産振興部農業水産振興課

073-441-3382

那賀振興局農林水産振興部農業水産振興課

0736-61-0025

伊都振興局農林水産振興部農業水産振興課

0736-33-4930

有田振興局農林水産振興部農業水産振興課

0737-64-1273

日高振興局農林水産振興部農業水産振興課

0738-24-2926

西牟婁振興局農林水産振興部農業水産振興課

0739-22-1443

東牟婁振興局農林水産振興部農業水産振興課

0735-29-2011

県庁畜産課

073-441-2920

関連ファイル

このページの先頭へ