新規開業者へ求める外来医療機能

【参考】和歌山県内に開設している医療機関の名称、所在地、診療科、地図等は、わかやま医療情報ネット に掲載しています。

新規開業者へ求める外来医療機能

和歌山県外来医療計画では、地域医療確保の観点から、新規開業される医療機関に対し、地域で不足する外来医療機能等を担うことへの協力をお願いしています。

(注)開業を制限するものではありません。

(1)地域で不足する外来医療機能(二次医療圏単位)

二次医療圏 構成市町村 地域で不足する外来医療機能
和歌山 和歌山市、海南市、紀美野町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、分娩を取り扱う産科・産婦人科
(海南・海草地域は、上記に加え、)産業医、小児科
那賀 紀の川市、岩出市 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、予防接種、分娩を取り扱う産科・産婦人科
橋本 橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、産業医、市町が実施する保健事業への協力、小児科
有田 有田市、湯浅町、広川町、有田川町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、産業医、予防接種、分娩を取い扱う産科・産婦人科、呼吸器科、小児科、死体検案への対処
御坊 御坊市、美浜町、日高町、由良町、印南町、日高川町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、乳幼児健診、医療が不足しつつある地域について開業や在宅医療の対応などへの協力
田辺 田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町、すさみ町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医、分娩を取り扱う産科・産婦人科
新宮 新宮市、那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村、串本町 在宅医療、初期救急(夜間・休日等)、学校医


(2)すべての新規開業者へお願いしたいこと(県内共通)

臨時の予防接種への協力 地域の健康危機管理への対応の観点から、臨時の予防接種が必要となった場合に、可能な範囲での協力をお願いします
病院と診療所が連携して行う医療提供体制への協力 病院及び診療所が連携して、地域医療を支える上で必要な取組に対し、可能な範囲で積極的な参加をお願いします
(例:分娩取扱医療機関への診療応援、精神保健指定医の措置診察等への協力)

手続き

新規開業される場合は、実施予定の診療機能等に関する報告書をご提出ください。

対象となる医療機関 新規開業者(移転・法人化等を含む)
報告書の様式 管轄の保健所にご連絡ください
報告書の提出先 管轄の保健所
・和歌山市保健所 総務企画課(電話073-488-5108)
・海南保健所 保健課(電話073-483-8824)
・岩出保健所 保健課(電話0736-61-0021)
・橋本保健所 保健課(電話0736-42-5440)
・湯浅保健所 保健課(電話0737-64-1294)
・御坊保健所 保健課(電話0738-24-0996)
・田辺保健所 保健課(電話0739-26-7933)
・新宮保健所 保健課(電話0735-21-9629)
・新宮保健所串本支所 保健環境課(電話0735-72-0525)

報告いただいた内容については、地域の協議の場(地域医療構想調整会議)において、地域の関係者間で情報共有させていただきます。なお、「いずれの機能も担う予定はない」という場合は、その理由をお伺いした上で、地域の協議の場においても共有させていただきます。

このページの先頭へ