令和6年度保育士等キャリアアップ研修
保育士等キャリアアップ研修修了証再交付について(手続き方法を変更しました)R6.6月より
保育士等キャリアアップ研修について
概要★令和6年度県保育士等キャリアアップ研修について(ワード形式 31キロバイト)
厚生労働省雇用機会均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日雇児保発0401第1号)に基づき、保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修を開催します。
国が定める(1)乳児保育、(2)幼児保育、(3)障害児保育、(4)食育・アレルギー対応、(5)保健衛生・安全対策、(6)保護者支援・子育て支援、(7)マネジメント、(8)保育実践の8分野を実施します。
和歌山県内に所在する私立認可保育所、認定こども園及び地域型保育事業に勤務する保育士等が対象となります。(処遇改善加算IIで副主任保育士、職務分野別リーダー等に係る賃金改善を受けている職員が優先となります。)
(県実施)令和6年度和歌山県保育士等キャリアアップ研修年間計画 R6.9.16更新
研修について(受講者は必ずこちらを確認してください)

保育士等キャリアアップ研修(県実施)各分野開催要項(研修開催日の一か月前に募集を開始します)
◎幼児教育
◎マネジメント

◎保健衛生・安全対策
◎食育・アレルギー対応
◎保護者支援・子育て支援
◎乳児保育
◎障害児保育

和歌山県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要領(令和6年度より)R6.3.1更新
実施機関指定要領を策定しました。指定を申請する場合はこども未来課へご連絡いただけましたら申請書類様式を送付します。
(申請時期は研修開始日の2か月前となっておりますが、令和6年5月1日以前に研修開始となる場合は、今回のみ期日を猶予します。)
(注意)他府県指定の保育士等キャリアアップ研修修了証は、全国都道府県で効力を有します。そのため、和歌山県指定でない場合でも、処遇改善等加
算IIの研修要件証明として使用できます。
令和6年度保育士等キャリアアップ研修(和歌山県指定) R6.9.26更新
関連ファイル
1オンライン研修受講に関しての注意 (PDF形式 103キロバイト)
指定要領 (PDF形式 123キロバイト)
概要★令和6年度県保育士等キャリアアップ研修について (ワード形式 31キロバイト)
キャリアアップ研修年間計画(20240415) (PDF形式 268キロバイト)
01開催要項 【幼児教育】 (PDF形式 125キロバイト)
開催要項 (PDF形式 117キロバイト)
01開催要項【保健衛生・安全対策】 (PDF形式 142キロバイト)
再発行の手続きについて (PDF形式 63キロバイト)
再発行申請書(新様式) (PDF形式 37キロバイト)
食育アレルギー開催要項 (PDF形式 141キロバイト)
開催要項(乳児保育) (PDF形式 118キロバイト)
開催要項 (PDF形式 144キロバイト)
キャリアアップ研修年間計画(20240913) (PDF形式 277キロバイト)
(変更)食育アレルギー開催要項 (PDF形式 143キロバイト)
キャリアアップ研修年間計画(20240916 ) (PDF形式 278キロバイト)
開催要項(障害児保育) (PDF形式 129キロバイト)