多様な生き方支援課
新着情報
- 令和7年4月1日和歌山県パートナーシップ宣誓制度について
- 令和7年2月18日令和6年度女性活躍推進賞表彰式を実施しました。
- 令和7年2月18日和歌山県困難な問題を抱える女性及びDV被害者等支援調整会議を開催しました。(R7.2.5)
- 令和7年1月24日令和6年度版和歌山県男女共同参画年次報告書を作成しました。
- 令和7年1月14日令和6年度「女性活躍推進賞」受賞者が決定しました。
- 令和6年10月1日自社団体の女性活躍推進をPRしませんか?
- 令和6年9月27日フォーラム「No More DV・モラハラ」を開催しました(R6.11.16)
多様な生き方支援課の主な業務
ジェンダー平等推進班(073-441-2510)
- 「男女共同参画推進条例」に基づき、男女がともに参画し、個性や能力を発揮し支えあう社会の実現のための環境づくりを行っています。
- すべての人が性別や性的指向等に関係なく尊重され、多様な生き方を認め合うことができる社会の実現に向けて、取組を行っています。
各種取組については、下記リンク先にて紹介しています。
生活支援班(073-441-2493)
- 児童扶養手当の給付や母子父子福祉資金の貸付、ひとり親家庭医療費助成などを実施することにより、ひとり親家庭の生活支援を行っています。
- 「和歌山県困難な問題を抱える女性支援基本計画」、「和歌山県配偶者等からの暴力の防止及び被害者支援基本計画」に基づき女性支援・DV被害者支援の
取組を行っています。
各種支援の取組については、下記リンク先にて紹介しています。