わかやまごみゼロ活動について
県民のみなさまや、事業者のみなさまの自主的な清掃活動を応援します!
県民及び県内事業者の自主的な清掃活動を「わかやまごみゼロ活動」として認定し、県ホームページ等での情報発信、清掃活動用の資機材の貸与、環境啓発グッズの提供などの支援を行います。
地域における清掃活動の活性化や活動団体同士のつながりの創出など、ごみの散乱防止のため県民が一丸となって取り組む運動を作り出していきます。
お知らせ
R6.12.24 フィッシングクリモトが実施した清掃活動を認定しました。
制度の概要
令和2年4月1日に施行した「和歌山県ごみの散乱防止に関する条例」第3条第2項に基づき、県民及び事業者が実施する自主的な清掃活動等を「わかやまごみゼロ活動」として認定し、その取組を県が広く県民に周知するなどの応援を行うことにより、ごみの散乱の防止についての県民意識を高揚するとともに、県民及び県内事業者の自主的な清掃活動の取組拡大を促進することを目的としています。
- 県による支援
・認定した活動を県が作成する広報媒体等で情報発信します
・環境学習教材や清掃資機材等の物品の提供・貸出を行います
- これまでに認定した「わかやまごみゼロ活動」(R6.12.24 現在)
認定の申請
- 認定要件
認定を受けるには、実施しようとする清掃活動が、わかやまごみゼロ活動応援制度実施要領第5条の認定要件のいずれにも適合している必要があります。
参考:わかやまごみゼロ活動応援制度実施要領 (PDF)
- 提出書類
以下の書類を提出してください。
必ず提出 | |
A,Bのどちらかを必ず提出 |
A 法人格を有する団体の場合 ・役員名簿 ・実施団体の概要がわかる書類 (規則/会則/定款/法人概要など) |
B 法人格のない団体の場合 |
|
必要に応じて提出 |
C 認定を受けたい活動に清掃活動以外のものが含まれる場合 ・活動の内容がわかる書類 (計画書・実施要領・企画書など) |
D 費用徴収を行う場合 ・収支予算書 |
|
E 物品の貸出しを希望する場合 |
- 提出先
郵送、FAX、メールのいずれかにて提出してください。
・和歌山県庁循環型社会推進課
〒640-8585 和歌山市小松原通1丁目1番地
FAX 073-441-2685
メール e0318001@pref.wakayama.lg.jp
【重要】清掃活動で収集したごみの処分について
清掃活動で収集したごみは、実施した団体及び事業者で処分してください。
ごみの分別・処分方法等は各市町村により異なります。
「わかやまごみゼロ活動」の認定申請を行う際には、必ず事前に下記窓口までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
・各市町村問い合わせ窓口 (PDF)
物品の貸出
物品の提供、貸出を希望される場合は、貸出申込書を提出してください。
参考:わかやまごみゼロ活動物品貸出要領 (PDF)
- 提出書類
・わかやまごみゼロ活動物品貸出申込書 (Word) (PDF)
- 貸出期間
原則として1年以内(貸出日及び返却日を含む。)
- 貸出・返却場所
当課または各県立保健所(支所)の窓口
- 貸出物品
貸出物品 | 種類 | 内容 |
海洋ごみ問題の啓発パネル | 環境学習教材 | 画像(B2サイズ) |
火ばさみ | 清掃資機材 | 全長約450mm |
タモ網 | 清掃資機材 | 全長約940~1535mm |
溝さらえ | 清掃資機材 | 全長約1090mm |
清掃活動用ビブス | 清掃活動着 | 画像(大人用フリーサイズ) |
- 無料配布
以下の啓発物品については、無料配布を行っています(申込書の提出は必要としません)。
・海洋ごみ問題の啓発冊子 (PDF)
・条例啓発クリアファイル (PDF)
・ごみゼロ活動ノベルティ (PDF)
認定の変更・辞退等の届出
認定した内容に変更が生じた場合やそれに伴う認定証の書換え交付を希望する場合、また、認定の辞退を行う場合などは、以下の様式を提出してください。
- 認定内容の変更(変更に伴う認定証の書換え交付)
・わかやまごみゼロ活動変更届出書及び認定証書換申請書 (Word) (PDF)
- 認定の辞退
・わかやまごみゼロ活動認定辞退届出書 (Word) (PDF)
ロゴマーク
県内の児童・生徒を対象に実施した令和2年度「わかやまごみゼロ活動ロゴマークデザインコンテスト」において、応募総数440作品の中から上のデザインが最優秀賞に選出され、わかやまごみゼロ活動の“ロゴマーク”に制定することとなりました。
わかやまごみゼロ活動の普及啓発のための印刷物や啓発グッズ等に使用しています。