「和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案」に係る県民意見募集(パブリックコメント)について

 下記により「和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案」に係る県民意見募集(パブリックコメント)を行います。


(こどものみなさんへ)

 和歌山県(わかやまけん)では、すべてのこどもが安心(あんしん)して教育(きょういく)を受(う)けられるよう、学校内外(がっこうないがい)の学(まな)びの場(ば)をととのえることを進(すす)めるため、条例骨子案(じょうれいこっしあん)をつくりました。

 条例骨子案(じょうれいこっしあん)をみて、「こういうことも大事(だいじ)にしてほしい」「もっとこんなサポートをしてもらいたい」という、みなさんのご意見(いけん)を聞(き)かせてください。

意見募集期間

 2024(令和6)年12月10日(火)から2025(令和7)年1月17日(金)まで【必着】

公表資料

 ○和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案

 ○和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案ふりがな付き

 ○和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案の紹介

 ○和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例で大切にしたい考え方

資料の入手及び閲覧方法

 (1)県のホームページ(常時閲覧可能)

   ・県民意見募集ページ(https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ikenbosyu_index.html)

   ・和歌山県教育委員会ホームページ(本ホームページ)

 (2)閲覧場所(意見募集期間のうち土・日・祝日・年末年始を除く、平日午前9時から午後5時まで)

  ①県庁本館2階 情報公開コーナー

  ②県庁南別館7階 教育支援課

  ③紀南教育事務所学校指導課、教育センター学びの丘総務課

   (田辺市新庄町3353-9 県立情報交流センターBig・U内)

意見の提出方法及び提出先

 次のいずれかの方法で御提出ください。

  (1)郵送による場合

      〒640-8585(専用郵便番号のため住所記載不要)

      和歌山県教育庁学校教育局教育支援課児童生徒支援班

  (2)ファクシミリによる場合

      073-441―3697

  (3)電子メールによる場合

      e5012001@pref.wakayama.lg.jp

 ※件名に「和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案に対する意見」と明記してください。

意見の提出に係る留意事項

 (1)様式は、「和歌山県不登校児童生徒の教育機会の確保のための施策の推進に関する条例骨子案に対する意見」と明記した任意の様式とし、以下の内容を記載してください。

  ① 住所

  ② 氏名

  ③ 電話番号

  ④ 意見したい該当部分(項目)

  ⑤ 意見

    ※法人及び団体にあっては、名称、代表者名、主たる事業所の所在地及び電話番号を明記してください。

 (2)意見は簡潔かつ明瞭に、日本語で記入してください。

 (3)口頭及び電話での意見は、受付をいたしませんので御了承ください。

提出いただいた意見について

 (1)意見に対する個別の回答はいたしませんので、御了承ください。

 (2)類似する意見を取りまとめ、県の考え方とともに県ホームページで公表します。

 (3)単に賛否を示した意見や趣旨が不明瞭なもの、本骨子案に関係のない意見等については、県の考え方を示すことはいたしません。

 (4)提出いただいた書類は返却いたしません。

 (5)記入いただいた個人情報は、今回の意見募集以外には使用いたしません。また、公表いたしません。

 お問い合わせ先

 和歌山県教育委員会教育支援課児童生徒支援班

  TEL:073-441-3701 FAX:073-441-3697

  E-mail:e5012001@pref.wakayama.lg.jp