県指定文化財・民俗文化財
有形民俗文化財(県指定)
和歌山市 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|---|
平成19年6月12日 | 日高地域の地曳網漁用具及び和船用具 文献資料 和船 |
87点 3点 1艘 |
和歌山県立紀伊風土記の丘 | 和歌山県 |
平成20年6月24日 | 保田紙の製作用具 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 和歌山県 | |
海南市 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
昭和42年4月14日 | 伊勢部柿本神社廻船資料 模型・絵馬・石燈籠 |
2対8面 | 海南市日方 | 伊勢部柿本神社 |
橋本市・伊都郡 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
平成9年4月23日 | 橋本の舟楽車 | 1基 | 橋本市橋本 | 橋本舟楽車若連中 |
平成21年3月17日 | 苅萱道心・石童丸関係信仰資料 | 一括 (32点) |
橋本市学文路 | 西光寺 |
平成21年3月17日 | 葛城山の凍豆腐製造用具 附 凍豆腐関係文書 |
一式 (21点) 3冊 |
橋本市郷土資料館 | 個人蔵 |
令和6年3月4日 | 細川の傘鉾祭関連用具 | 5点 | 伊都郡高野町細川 | 細川区 |
有田郡 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
平成5年4月13日 | 城山神社回舞台 | 1棟 | 有田川町二川 | 城山神社 |
日高郡 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
平成5年4月13日 | 西岩代八幡神社回舞台 | 1棟 | みなべ町西岩代 | 西岩代八幡神社 |
田辺市・西牟婁郡 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
昭和42年4月14日 | 宮大工道具(儀式用) | 1式 | 田辺市本宮町本宮 | 個人蔵 |
昭和40年9月20日 | 津波警告板 | 1枚 | 白浜町富田 | 富田区長 |
平成28年3月15日 | 周参見王子神社奉納絵馬 | 52点 | すさみ町周参見 | 周参見王子神社 |
新宮市・東牟婁郡 | ||||
指定年月日 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
昭和44年4月23日 | 釿始儀式用具 | 3点 | 新宮市新宮 | 熊野速玉大社 |
昭和40年4月14日 |
牛頭 | 1個 | 那智勝浦町那智山 | 熊野那智大社 |
昭和40年4月14日 | 熊野那智山祭様式図絵 | 1幅 | 那智勝浦町那智山 | 熊野那智大社 |
昭和40年4月14日 | 那智山田楽資料一括 | 9点 | 那智勝浦町那智山 | 熊野那智大社 |
無形民俗文化財(県指定)
和歌山市 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
---|---|---|---|
昭和34年8月18日 | 団七踊 | 和歌山市西 | 岡崎団七踊保存会 |
昭和40年4月14日 | 岩倉流泳法 | 和歌山市吉田 | 岩倉流泳法保存会 |
昭和41年4月12日 | 木ノ本の獅子舞 | 和歌山市木ノ本 | 木ノ本の獅子舞保存会 |
海南市・海草郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和41年4月12日 | 藤白の獅子舞 | 海南市藤白 | 藤白の獅子舞保存会 |
昭和41年4月12日 | 塩津のいな踊 | 海南市下津町塩津 | 塩津のいな踊保存会 |
昭和49年4月9日 | 大窪の笠踊り | 海南市下津町大窪 | 大窪の笠踊り保存会 |
昭和49年12月9日 | 山路王子神社の奉納花相撲 (泣き相撲) | 海南市下津町市坪 | 山路王子神社泣き相撲保存会 |
昭和49年12月9日 | 山路王子神社の獅子舞 | 海南市下津町市坪 | 山路王子神社獅子舞保存会 |
昭和63年4月20日 | 立神の雨乞踊り | 海南市下津町引尾 | 立神の雨乞踊保存会 |
紀の川市・岩出市 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和39年5月28日 | 粉河祭 | 紀の川市粉河 | 粉河祭保存会 |
昭和54年6月9日 | 妙法壇祇園太鼓 | 紀の川市桃山町段 | 妙法壇祇園太鼓保存会 |
平成20年6月24日 | 野田原の 廻り阿弥陀 | 紀の川市 桃山町野田原 | 野田原区 |
橋本市・伊都郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和53年8月18日 | 嵯峨谷の神踊り | 橋本市高野口町嵯峨谷 | 嵯峨谷の神踊り保存会 |
平成7年4月11日 | 隅田八幡神社の秋祭 | 橋本市隅田町垂井 | 隅田八幡神社秋祭保存会 |
昭和34年8月18日 | 六斎念仏 | かつらぎ町下天野 | 六斎念仏講 |
昭和40年4月14日 昭和51年12月25日国選択 |
花園の仏の舞 | かつらぎ町花園梁瀬 | 花園郷土古典芸能保存会 |
平成11年7月9日 | たい松押し | かつらぎ町花園梁瀬 | |
昭和56年7月13日 | 天野の御田祭 | かつらぎ町上天野 | 天野の御田祭保存会 |
昭和39年5月28日 | 椎出の鬼舞 | 九度山町椎出 | 椎出の鬼の舞保存会 |
有田市・有田郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
平成21年3月17日 | 顯國神社の三面獅子 | 湯浅町大字湯浅 | 顯國神社三面保存会 |
昭和43年4月16日 | 糸我得生寺の来迎会式 | 有田市糸我町中島 | 糸我得生寺の来迎会式保存会 |
昭和39年5月28日 昭和48年11月5日 国選択 |
広八幡神社の田楽 | 広川町上中野 | 広川町古典芸能保存会 |
昭和46年3月22日 | 乙田の獅子舞 | 広川町山本 | 広川町古典芸能保存会 |
昭和49年12月9日 | 二川歌舞伎芝居「三番叟」 | 有田川町二川 | 二川歌舞伎芝居保存会 |
昭和56年7月13日 | 久野原の御田 | 有田川町久野原 | 久野原の御田保存会 |
御坊市・日高郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和30年9月6日 昭和49年12月4日国選択 |
戯瓢踊 | 御坊市御坊 | 戯瓢踊保存会 |
昭和56年7月13日 | 御坊下組の雀踊 | 御坊市薗 | 御坊下組の雀踊保存会 |
昭和60年7月26日 | おとう祭 | 御坊市塩屋町南塩屋 | おとう祭保存会 |
昭和51年3月11日 | 阿尾のクエ祭 | 日高町阿尾 | 阿尾区クエ祭保存会 |
昭和37年2月13日 | 興国寺の燈籠焼 | 由良町門前 | 興国寺燈籠焼保存会 |
昭和38年3月26日 | 横浜の獅子舞 | 由良町里 | 横浜の獅子舞保存会 |
昭和41年4月12日 | 小引童子相撲 | 由良町小引 | 小引童子相撲保存会 |
昭和41年4月12日 | 神谷の稚子踊 | 由良町神谷 | 神谷の稚子踊保存会 |
昭和63年4月20日 | 阿戸の獅子舞 | 由良町阿戸 | 阿戸の獅子舞保存会 |
平成2年4月18日 | 衣奈祭の神事 | 由良町衣奈 | 衣奈祭保存連合会 |
昭和40年4月14日 | 寒川祭 | 日高川町寒川 | 寒川祭保存会 |
昭和52年3月16日 | 上阿田木神社の春祭り | 日高川町初湯川 | 阿田木祭保存会 |
昭和53年8月18日 | 下阿田木神社のお弓神事 | 日高川町皆瀬 | 下阿田木神社お弓神事保存会 |
昭和54年6月9日 | 丹生祭 | 日高川町江川 | 丹生祭保存会 |
平成6年4月20日 | 土生八幡神社の お頭神事 | 日高川町土生 | 土生八幡神社お頭保存会 |
平成19年6月12日 | 印南八幡の重箱獅子と祭 | 印南町印南 | 印南八幡秋祭実行委員会 |
昭和44年4月23日 | 六斎念仏 | みなべ町晩稲 | 六斎念仏保存会 |
昭和51年3月11日 | 名之内の獅子舞 | みなべ町清川名之内 | 名之内獅子舞保存会 |
昭和52年3月16日 平成28年3月15日団体変更・名称変更 |
東岩代の子踊り | みなべ町東岩代 | 東岩代子踊り保存会 |
昭和52年3月16日 平成28年3月15日追加・団体変更・名称変更 |
西岩代の子踊り・獅子舞 | みなべ町西岩代 | 西岩代伝統芸能保存会 |
平成30年3月14日 | 須賀神社の秋祭 | みなべ町西本庄 | 須賀神社秋祭文化財保存会 |
田辺市・西牟婁郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和37年2月13日 | 上野の獅子舞 | 田辺市下川下上野 | 上野の獅子舞保存会 |
昭和40年9月20日 昭和53年12月8日国選択 |
大瀬の太鼓踊 | 田辺市本宮町大瀬 | 大瀬太鼓踊保存会 |
昭和40年9月20日 | 平治川の長刀踊 | 田辺市本宮町本宮 | 平治川長刀踊保存会 |
昭和40年9月20日 | 萩の餅搗踊 | 田辺市本宮町萩 | 萩餅搗踊保存会 |
昭和40年9月20日 | 八咫烏神事 | 田辺市本宮町本宮 | 熊野本宮大社神事保存会 |
昭和41年4月12日 | 御竈木神事 | 田辺市本宮町本宮 | 熊野本宮大社神事保存会 |
昭和41年4月12日 令和元年5月24日追加指定・名称変更 |
熊野本宮の湯登神事・御田祭 | 田辺市本宮町本宮 | 熊野本宮大社神事保存会 |
昭和44年7月14日 | 田辺祭 | 田辺市東陽 | 田辺祭保存会 |
昭和46年3月22日 | 野中の獅子舞 | 田辺市中辺路町野中 | 近野獅子舞団 |
昭和47年4月13日 | 住吉踊 | 田辺市長野沢の口 | 住吉踊保存会 |
昭和49年4月9日 | お夏清十郎踊り | 田辺市本宮町土河屋 | お夏清十郎踊り保存会 |
昭和58年5月24日 | 伏拝の盆踊 | 田辺市本宮町伏拝 | 伏拝盆踊保存会 |
平成2年4月18日 | 芳養八幡神社の秋祭 | 田辺市中芳養 | 芳養八幡神社秋祭保存会 |
平成9年4月23日 | 下川上の流れ施餓鬼 | 田辺市下川上 | 下川上愛郷会 |
昭和54年6月9日 | 堅田祭 | 白浜町堅田 | 堅田祭保存会 |
昭和47年4月13日 | 岡の獅子舞 | 上富田町岡 | 岡の獅子舞団 |
平成5年4月13日 | 一ノ瀬大踊 | 上富田町市ノ瀬 | 一ノ瀬大踊保存会 |
新宮市・東牟婁郡 | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和49年12月9日 | 三輪崎の鯨踊 | 新宮市三輪崎 | 三輪崎郷土芸能保存会 |
昭和40年9月20日 | 高芝の獅子舞 | 那智勝浦町下里高芝 | 高芝の獅子舞保存会 |
昭和47年4月13日 | 櫂踊 | 那智勝浦町浜の宮 | 浜の宮郷土芸能保存会 |
昭和45年5月25日 | 太地のくじら踊 | 太地町太地 | 太地町民芸保存会 |
昭和47年4月13日 | 大島水門祭 | 串本町大島 | 大島水門祭保存会 |
昭和56年7月13日 | ねんねこ祭 | 串本町田原 | ねんねこ祭保存会 |
平成29年3月17日 | 北山川の筏流し技術 | 北山村大沼 | 北山川筏流し保存会 |
2郡以上にわたるもの | |||
指定年月日 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
昭和37年2月13日 | 有田川の鵜飼 | 有田川町、有田市宮原の有田川沿岸 | 有田川鵜飼協同組合 |
昭和49年4月9日 | 紀州備長炭製炭技術 | 日高郡、田辺市、西牟婁郡、東牟婁郡管内 | 紀州備長炭製炭技術保存会 |
昭和35年3月12日 | 熊野の田掻競牛 | 那智勝浦町、串本町、古座川町 | 熊野田掻保存会 |