世界遺産登録20周年記念 紀伊山地の霊場と参詣道 大学生との共同製作パネル オープニング展示会を開催します!

 「紀伊山地の霊場と参詣道」が2004年7月に世界遺産に登録されて2024年に20周年を迎えました。世界遺産は人類が残した顕著な普遍的価値をもつ遺産であり、次世代へと確実に引き継いでいく必要があります。
 和歌山県教育委員会では、20周年記念事業として、これまで以上に、より多くの人に世界遺産を知っていただくため、次世代教育の一環として大学生と共同で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のパネルを製作しました。
 このたび、パネルが完成しましたので、オープニング展示会を開催します!


 ※パネル展は今後、2025年度にかけて県内を巡回予定です。
 ※巡回展示の場所・期間は決定次第、文化遺産課ホームページに掲載します

 【日時】 令和7年3月20日(木・祝)、21日(金)
     両日とも10時~16時

 【会場】 イオンモール和歌山 2階イオンスタイル前
     (和歌山市ふじと台23番地)

 【参加費】 無料

 ※こちらのチラシも参照ください
 

関連ファイル