令和7年度在職者訓練について

在職者訓練について

在職者の方を対象とした職業訓練です。

実施訓練コースを、お知りになりたい方はこちらをクリックして下さい。

応募から受講までの流れを、お知りになりたい方はこちらをクリックして下さい。

令和7年度訓練コース一覧

表内の「コース名」をクリックすると、より詳しい内容をご覧いただけます。

募集状況

  • 募集中・・・・コースの受講生を募集中です。
  • 募集終了・・コース受講生の募集を終了しました。
  • 記載なし・・受講生の募集を受け付けておりません。しばらくお待ち下さい。

区分

  • 向上・・・・職務上の技能・技術の向上を図る職業訓練コースです。
  • 資格・・・・資格取得のために必要な知識を身に着ける職業訓練コースです。
  • 技能・・・・技能検定受検のために必要な技能・技術を身に着ける職業訓練コースです。
在職者訓練コース一覧表
募集状況 開始月 区分 訓練コース名 定員 日数 訓練予定日 訓練時間 授業料
募集中 5月 向上 木工機械基本操作(スツール製作編)コース 3 2 5月10日(土曜日)、17日(土曜日) 午前8時30分~午後4時30分(昼休憩1時間) 4,760円
募集中 5月 向上 木工機械基本操作(フラッシュ家具製作編)コース 3 2 5月24日(土曜日)、31日(土曜日) 午前8時30分~午後4時30分(昼休憩1時間) 4,760円
募集中

6月

技能 技能検定受験対策講座
3級建築大工実技コース
5 5 6月2日(月曜日)~6月6日(金曜日) 午後6時~午後9時 5,100円
募集中 6月 技能 学院修了生対象
技能検定受検対策講座2級家具手加工実技コース
5 2 6月14日(土曜日)、15日(日曜日) 午前9時~午後4時(昼休憩1時間) 4,080円
募集中 6月 資格 学院修了生対象
第一種電気工事士実技試験受験対策コース
5 6 6月23日(月曜日)、25日(水曜日)、27日(金曜日)、30日(月曜日)、7月2日(水曜日)、4日(金曜日) 午後6時~午後8時30 5,100円
募集中

7月

向上 JISに基づく機械製図入門(基礎)コース 6 6

7月1日(火曜日)~7月17日(木曜日)までの毎週火曜日、木曜日

午後6時~午後8時 3,120円
募集中 7月 向上 建築CAD(Jw_cad)基礎コース 6 5 7月7日(月曜日)~7月11日(金曜日) 午後6時~午後9時 5,100円
9月 向上 機械製図(AutoCAD基礎編)コース 6 6

9月2日(火曜日)~9月18日(木曜日)までの毎週火曜日、木曜日

午後6時~午後8時 4,080円
9月 資格 危険物取扱者試験(乙種第4類)受験対策コース 10 6 9月17日(水曜日)、24日(水曜日)、26日(金曜日)、29日(月曜日)、10月1日(水曜日)、3日(金曜日) 午後6時~午後8時 3,120円
9月 資格 二級ガソリン自動車整備士技能登録試験受験対策コース 10 4

9月22日(月曜日)、25日(木曜日)、30日(火曜日)、10月2日(木曜日)

午後6時~午後9時 3,120円
9月 資格 三級自動車シャシ自動車整備士技能登録試験受験対策コース 10 4 9月22日(月曜日)、25日(木曜日)、30日(火曜日)、10月2日(木曜日) 午後6時~午後9時 3,120円
10
向上 平かんな仕立コース 3 4 10月6日(月曜日)、7日(火曜日)、9日(木曜日)、10日(金曜日) 午後6時~午後9時 4,080円
10月 向上 機械CAD(SOLIDWORKS基礎編)コース 6 9 10月7日(火曜日)~11月4日(火曜日)までの毎週火曜日、木曜日

午後6時~午後8時

6,120円

10月 向上 手工具基本作業(かんな以外)コース 3  4 10月20日(月曜日)、21日(火曜日)、23日(木曜日)、24日(金曜日) 午後6時~午後9時 4,080円
10月 資格 理容師国家試験実技受験対策コース 5 5 10月27日(月曜日)、11月10日(月曜日)、17日(月曜日)、12月1日(月曜日)、8日(月曜日)、

午前9時~午前12時 

5,100円

11月 資格

第二種電気工事士実技試験受験対策コース

5 10 11月14日(金曜日)、17日(月曜日)、19日(水曜日)、21日(金曜日)、26日(水曜日)、28日(金曜日)、12月1日(月曜日)、3日(水曜日)、5日(金曜日)、8日(月曜日) 午後6時~午後8時 6,800円
11月 技能 技能検定受験対策講座
3級建築大工実技コース
5 5 11月17日(月曜日)~21日(金曜日) 午後6時~午後9時 5,100円
11月 技能 技能検定受験対策講座
1級建築大工実技 原寸図・墨付けコース
5 2 11月29日(土曜日)、30日(日曜日) 午前9時~午後4時(昼休憩1時間) 4,080円
12月 技能 技能検定受験対策講座
2級建築大工実技 原寸図・墨付けコース
5 2 12月6日(土曜日)、7日(日曜日) 午前9時~午後4時(昼休憩1時間) 4,080円
12月 技能

技能検定受験対策講座

1級建築大工実技 加工・組立コース

5 2 12月13日(土曜日)、14日(日曜日) 午前9時~午後4時(昼休憩1時間) 4,080円
12月 技能 技能検定受験対策講座
2級建築大工実技 加工・組立コース
5 2 12月20日(土曜日)、21日(日曜日) 午前9時~午後4時(昼休憩1時間) 4,080円
1月 資格 理容師国家試験学科受験対策コース 10 6 令和8年1月5日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)、2月2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日) 午後6時~午後8時 3,120円
3月 資格 二級ジーゼル自動車整備士技能登録試験受験対策コース 10 4 令和8年3月10日(火曜日)、12日(木曜日)、17日(火曜日)、19日(木曜日) 午後6時~午後9時 3,120円
3月 資格

三級ガソリン・エンジン自動車整備士技能登録試験受験対策コース

10 4

令和8年3月10日(火曜日)、12日(木曜日)、17日(火曜日)、19日(木曜日)

午後6時~午後9時 3,120円

先頭へ戻る

応募から受講までの流れ

入学願書による応募

  • 受講コースが決まりましたら、和歌山産業技術専門学院まで、お電話下さい。
  • 「入学願書」に必要事項を、お書きいただき、学院へ提出して下さい。詳しいことは、お電話いただいた時、説明させていただきます。
  • 「入学願書」 は、在職者訓練コース一覧表内の「コース名」をクリックすると表示されるホームページからダウンロードできます。

納入通知書の受取りから授業料納付まで

  • 入学願書が学院に到着しだい、「納入通知書」をお送りします。
  • 最寄りの金融機関から、指定期日までに納入通知書にて、授業料を納付して下さい。
  • 訓練初日までに受講料を納めていない場合は、受講できませんのでご注意下さい。
  • 収納済印の押された納入通知書兼領収書は、訓練初日に、ご提示いただきますので、保管しておいて下さい。

受講

  • 授業料を納付することで受講可能となります。
  • 訓練初日に、次のものをお持ち下さい。
    (収納済印の押された納入通知書兼領収書、筆記用具、各コースごとの準備物(テキスト等)
    先頭へ戻る
和歌山産業技術専門学院サイトマップ
ホーム 訓練科の紹介 入学希望の皆さんへ 企業・在職者の方へ その他
ホーム 自動車工学科
理容科
メカトロニクス・CAD科
建築工学科
デザイン木工科
総合実務科(そうごうじつむか)

学院見学について

オープンキャンパスについて
生徒募集について
授業料や必要経費等
各科の資格
質問あれこれ

訓練生の求人提出について

在職者訓練

アクセス

入学願書を提出された方へ

在学生の方へ

修了生の方へ

このページの先頭へ