令和7年度働き方改革推進事業(テレワークフェア開催業務等)の委託に関するプロポーザルの実施について

※仕様書について、下記の通り一部修正をしております。(4月14日(月))

<集いの場開設業務>
(2)開催場所 (修正前)和歌山市内→(修正後)和歌山市内及び田辺市内
(3) イ 開催回数 (修正前)計8回以上(原則として、月2回以上)→(修正後)和歌山市内及び田辺市内でそれぞれ計8回以上(原則として、月2回以上)

概要

令和7年度働き方改革推進事業(テレワークフェア開催業務、テレワーカー養成研修実施業務及び集いの場開設業務)の委託について、下記のとおり企画提案型プロポーザル方式により委託先の選定を行います。

1 委託業務名

令和7年度働き方改革推進事業(テレワークフェア開催業務、テレワーカー養成研修実施業務及び集いの場開設業務)

2 業務内容

(1) テレワークフェア開催業務

育児、介護、病気療養等の理由により、テレワークに高い関心を持つ人を対象に 、クラウドソーシングを活用した仕事の仕組や、クラウドソーシングサイトへの登録方法、仕事の受注の仕方等について、先輩ワーカーとの交流で学ぶことができる「テレワークフェア(以下「フェア」という。)」を和歌山会場及び田辺会場で、それぞれ2回ずつ開催する。

(2) テレワーカー養成研修実施業務

クラウドソーシングを活用した在宅就労に取り組む自営型テレワーカーのスキルアップを図るため、クラウドソーシングサイトへの登録、著作権やITリテラシー、クライアントとのメール連絡に関するマナー、その他の仕事の基礎となるスキル等について学ぶことができる「テレワーカー養成研修(以下「研修」という。)」を和歌山会場及び田辺会場で、それぞれ2回ずつ実施する。

(3) 集いの場開設業務

自営型テレワーカーの有効なコミュニティづくりや仕事の継続を支援するため、和歌山会場及び田辺会場の県内2か所でそれぞれ計8回以上(原則として月2回以上)、ワーカー同士での相互交流を行い、意見交換や学習をすることができる「集いの場」を開設する。実績のある先輩ワーカーをメンターとし、定期的に講師を招くことでテレワーカーを支援する。

(4) 注意事項

  • 事業の詳細については、別途仕様書に記載する。

3 スケジュール 

(1)企画提案書作成に関する質問受付締切  令和7年4月16日(水) 17:00必着 
(2)プロポーザル参加申込締切 令和7年4月18日(金) 17:00必着
(3)企画提案書の受付締切 令和7年4月30日(水) 17:00必着
(4)審査委員会 令和7年5月8日(木)予定
(5)審査結果の通知 審査会の翌日以降速やかに実施

4 募集要項

プロポーザル参加に際しては、必ず募集要項をご覧ください。

参加を希望される方は、期日までに「参加申込書(様式1)」、「事業経歴書(様式2)」、「提案者の会社概要資料(パンフレット等)」を提出願います。

(1) 提出方法

持参又は郵送

(2) 提出先

和歌山県商工労働部労働政策課労政福祉班

〒640-8585 和歌山市小松原通一丁目1番地

TEL 073-441-2790

FAX 073-422-5004

E-mail e0606001@pref.wakayama.lg.jp

(3) 様式等

募集要項、仕様書、様式等は、下記からダウンロードしてください。

※仕様書について、下記の通り一部修正をしております。(4月14日(月))

<集いの場開設業務>

(2)開催場所 (修正前)和歌山市内→(修正後)和歌山市内及び田辺市内

(3) イ 開催回数 (修正前)計8回以上(原則として、月2回以上)→(修正後)和歌山市内及び田辺市内でそれぞれ8回以上(原則として、月2回以上)

書類名 ファイル
プロポーザル募集要項 PDF形式を開きます募集要項(PDF形式 238キロバイト)
仕様書 PDF形式を開きます仕様書(PDF形式 159キロバイト)
プロポーザル参加申請書(様式1) ワード形式を開きますプロポーザル参加申請書(様式1)(ワード形式 19キロバイト)
事業経歴書(様式2) ワード形式を開きます事業経歴書(様式2)(ワード形式 21キロバイト)
委任状(様式3) ワード形式を開きます委任状(様式3)(ワード形式 20キロバイト)
使用印鑑届(様式4) ワード形式を開きます使用印鑑届(様式4)(ワード形式 20キロバイト)

5 企画審査

審査は、企画提案書とプレゼンテーション(質疑応答を含む)により実施します。

○企画提案の所要時間(30分間)

 ・プレゼンテーション・・・約20分間

 ・選定委員からの質問・・・約10分間

開催場所・時間等については、参加申請書を提出いただいた企業に対して個別に通知します。

関連ファイル

このページの先頭へ