わかやま健康推進事業所
新着情報
- 令和7年度の「わかやま健康推進事業所」認定申請の受付について
【令和7年度の受付期間等】
受付期間 令和7年4月1日~令和7年8月29日
提出書類 申請書と取組レポート(写し)
※和歌山県建設工事入札参加資格の受付申請を行う事業所は、「必須項目実施報告書」も提出してください。
提出先 全国健康保険協会(協会けんぽ)和歌山支部
留意事項 令和7年2月28日までにチャレンジ運動に登録されている事業所が申請対象です。
- 令和7年度から和歌山県中小企業融資制度の融資対象に「健康経営優良法人の認定又はわかやま健康推進事業所の認定証明を受けた方」が追加されました!
申請様式等の詳細は以下をご覧ください。
わかやま健康推進事業所と健康経営優良法人が和歌山県中小企業融資制度の融資対象に追加されました!
- わかやま健康づくりチャレンジ運動取組メニューの見直しを行いました。
令和7年度からの取組メニューは以下のとおりです。
R7取組メニュー(協会けんぽ以外事業所用) ※R7チャレンジ運動リーフレット。2枚目右側に取組メニュー掲載。
わかやま健康推進事業所について
県では、全国健康保険協会和歌山支部(以下「協会けんぽ和歌山支部」という。)と共同実施している「わかやま健康づくりチャレンジ運動」に登録された事業所を対象に、 従業員の生活習慣病の予防や健康寿命の延伸のために積極的に健康づくりに取り組む「わかやま健康推進事業所」として認定しています。
- R6チャレンジ運動リーフレット(協会けんぽ加入以外事業所)
- 「わかやま健康づくりチャレンジ運動」登録事業所一覧 (協会けんぽ和歌山支部のページが開きます。)
- 「わかやま健康推進事業所」認定一覧はこちら
「わかやま健康推進事業所」 認定までの流れ
※「わかやま健康づくりチャレンジ運動」登録申込は、随時協会けんぽ和歌山支部で受付をしています。
※「わかやま健康推進事業所」認定申請は、毎年4月1日から8月末までの間、協会けんぽ和歌山支部で受付をしています。
ステップ1(登録)
「わかやま健康づくりチャレンジ運動」への登録申込
※わかやま健康づくりチャレンジ運動申込書は、協会けんぽ加入事業所用と協会けんぽ以外事業所用の2種類があります。
- わかやま健康づくりチャレンジ運動 についてはこちら(協会けんぽ和歌山支部のページが開きます。)
ステップ2(実践)
「わかやま健康づくりチャレンジ運動」に掲げる32項目の取組メニューへのチャレンジ
- R6取組メニュー
- 「わかやま健康推進事業所」認定必須項目
- わかやま健康づくりチャレンジ運動に登録している事業所(国、地方公共団体を除く)
- 合計ポイント数が110ポイント以上(下記3のaからeまでの各項目を含む)
- 次に掲げる5項目のクリア
a.がん検診を含めた健診の実施・受診又はがん検診の受診促進
b.事業所内での受動喫煙防止対策の実施
c.ストレスチェックの実施(※従業員数50人以上の事業所のみ必須)
d.事業所内に健康づくり担当者を配置
e.経営者による健康宣言書(登録証)の発信(掲示)
ステップ3(認定)
- 「わかやま健康づくりチャレンジ運動」取組レポートにより認定必須項目の充足を確認
※「わかやま健康づくりチャレンジ運動」取組レポートは、毎年度末に協会けんぽ和歌山支部から「わかやま健康づくりチャレンジ運動」登録事業所あて送付します。 - (認定必須項目を充足している場合)わかやま健康推進事業所認定申請書を提出
※「わかやま健康推進事業所」の認定により、和歌山県建設工事入札参加資格審査申請における「地方基準点」において、評価の申請を行った事業所、又は、加点のために再算定申請において評価の申請を行おうとしている事業所は、必須項目実施報告書を併せて提出してください。 - 県から「わかやま健康推進事業所」の認定証を贈呈
認定されると
- 「健康わかやま県民運動ロゴマーク」が使用可能
- ロゴマークを事業所のホームページや名刺等に掲載することで、企業イメージがアップ
- 県のホームページで公表
サポート企業について
- 「わかやま健康づくりチャレンジ運動」 の趣旨に賛同し、その普及啓発等に取り組む事業所を募集しています。
サポート企業認定までの流れ
ステップ1(登録)
「わかやま健康づくりチャレンジ運動」への参加登録
※わかやま健康づくりチャレンジ運動申込書は、協会けんぽ加入事業所用と協会けんぽ以外事業所用の2種類があります。
- わかやま健康づくりチャレンジ運動 についてはこちら(協会けんぽ和歌山支部のページが開きます。)
ステップ2(実践・申請)
ステップ3(認定)
- 県のホームページで公表
- 「わかやま健康づくりチャレンジ運動」 の勧奨、案内、広報等を県内事業所に行い、その普及促進を図る
- 取組が優れている登録事業所に対し、県(わかやま健康推進事業所認定制度)または、国(健康経営優良法人認定制度)が実施する顕彰制度の勧奨、案内、広報等を当該事業所に行い、顕彰制度の普及促進を図る
- 「わかやま健康づくりチャレンジ運動」 登録事業所や、わかやま健康推進事業所認定事業所に対し、商品、サービス等の提供、優遇等を行うことでインセンティブを付与し、職場の健康づくりを促進する
- 取組状況を知事に報告する
その他
申請のお問い合わせ、申請先
和歌山県健康推進課健康対策班
〒640-8585 和歌山市小松原通1丁目1番地
TEL 073-441-2656
FAX 073-428-2325
関連ファイル
(様式2)けんぽ加入者以外申込書 (ワード形式 24キロバイト)
(様式1)けんぽ加入者申込書 (ワード形式 24キロバイト)
サポート企業申込書 (ワード形式 24キロバイト)
様式6 健康推進事業所認定申請書 (ワード形式 23キロバイト)
R6取組メニュー (PDF形式 1,857キロバイト)
R7取組メニュー (PDF形式 1,901キロバイト)
要綱 (PDF形式 104キロバイト)
必須項目実施報告書 (エクセル形式 19キロバイト)
R6リーフレット(協会けんぽ以外事業所用) (PDF形式 1,685キロバイト)
R7リーフレット(協会けんぽ以外事業所用) (PDF形式 463キロバイト)