他団体の活動や募集情報
その他の団体の活動や募集の情報
-
「第21回滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~ 」 開催中!!
-
本展は、滋賀県内の福祉施設や地域の造形教室とボーダレス・アートミュージアムNO-MAが実行委員会を組織し、企画、展示する展覧会です。
NO-MAが開館した2004年に第1回が開催され、今年で第21回を迎えます。
出展者の日々の活動に寄り添う支援者の視点で作品が選ばれ、その魅力を最大限に引き出す展示を考えました。
展示空間には、作者が制作に向き合う、あるいは支援者と関わり合う時間が凝縮されています。
今年度は、滋賀県内の障害のある作家21名と1組の作品を2期にわたり紹介します。
日々生み出される、現在進行形の表現をご堪能ください。 -
会場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16)
-
開催期間:前期:2024年(令和6年)12月21日(土)- 2025年(令和7年)1月26日(日)
後期:2025年(令和7年)2月1日(土) - 3月2日(日)
開館時間:11:00 ー 17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
観覧料:一般200 円(150 円)、高大生150 円(100 円)
※中学生以下無料・障害のある方と付添者1名無料
※内は20 名以上の団体料金 -
主催:第21回滋賀県施設・学校合同企画展実行委員会、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA[社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~]
後援:滋賀県、滋賀県教育委員会、近江八幡市、近江八幡市教育委員会
協力:一般社団法人近江八幡観光物産協会、社会福祉法人しみんふくし滋賀、マエダクリーニング仲屋店
助成:障害者芸術文化活動支援センター運営費補助金(滋賀県) -
詳細は、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(外部リンク)をご確認ください。
-
「しもむら名作劇場ギ」 開催中!!
「しもむら名作劇場ギ」と題した本展では、絵画をはじめ制作の記録映像などもご紹介します。描き終えたあとには、名作が終演したあとの余韻に浸るように、完成した作品を優しい眼差しで愛でる時間がはじまることや、数種類のサインの使い分け、1年先の制作年を記載することなど、数多くのミステリーが存在する下村将大のドラマを、ぜひお楽しみ下さい。
開催日:2025年01月22日 - 2025年03月30日
10:00ー18:00(月曜、火曜日は定休日)
開催場所:art space co-jin
料金:無料
お問い合わせ先:
〇団体名:きょうと障害者文化芸術推進機構 art space co-jin
〇 電話番号:05011107655
〇 メールアドレス:info@co-jin.jp
主催:きょうと障害者文化芸術推進機構 art space co-jin
協力:社会福祉法人みずなぎ学園みずなぎ鹿原学園
詳細は、きょうと障害者文化芸術推進機構(外部リンク)をご確認ください。