令和7年度和歌山県チャレンジド工賃水準倍増事業の実施に関する企画提案の募集について

障害者就労施設における工賃・賃金の向上を図るための取組を推進し、障害者が地域で自立して生活することを支援する目的で、「令和7年度和歌山県チャレンジド工賃水準倍増事業」を実施します。

1.委託業務名

令和7年度和歌山県チャレンジド工賃水準倍増事業

2.業務概要

(1)工賃・賃金向上コーディネータの配置
(2)障害者就労施設職員の人材育成(生産活動への企業的手法の導入)のための研修等に係る事業
(3)工賃・賃金向上アドバイザー派遣事業
(4)インターネットを活用した県が実施する工賃・賃金向上の取組等の情報提供
(5)展示・販売会及び商談会の開催
(6)農福連携推進のための支援

3.契約期間

契約日から令和8年3月31日まで

4.企画提案書の受付

(1)提出方法
 提出先への持参又は郵送
(2)受付期間
 令和7年2月19日(水)から令和7年3月17日(月)
 ※直接持参の場合の受付時間は、土日祝日を除く午前9時から午後5時まで。
  ただし、最終日の令和7年3月17日のみ午前9時から午後4時まで。

5.質問の受付

(1)提出方法
 所定の様式により、書面又は電子メールで受け付けます。
 電子メールアドレス:e0404002@pref.wakayama.lg.jp
 ※質問への回答は障害福祉課ホームページに掲載します。個別回答はいたしません。
(2)受付期間
 令和7年2月19日(水)から令和7年3月3日(月)まで

6.審査方法及び選定結果の公表

(1)審査方法
 ア 外部委員等で構成する選定委員会による審査を行い、契約候補者を選定します。
 イ 企画提案書の審査を行います。
(2)選定結果
 選定結果は、採用・不採用にかかわらず、書面により通知するとともに障害福祉課ホームページにおいて公表します。

7.募集要項等

募集要項、委託仕様書(案)、応募書類様式及び実施要綱は以下からダウンロードできます。

8.その他

  • 業務内容についての説明会等は開催しません。詳細は募集要項、委託仕様書(案)及び実施要綱をご覧ください。
  • 令和7年度和歌山県チャレンジド工賃水準倍増事業の実施にあたっては、県の令和7年度の予算の成立が前提条件です。前提条件が満たされない場合、委託業務の変更または中止を行うことがあります。この場合、提案者の損害は補償しません。
  • 契約締結後も、令和7年度和歌山県チャレンジド工賃水準倍増事業に対する国の補助金の内示等の状況により、契約内容の変更及び契約額の変更を行うことがあります。この場合、提案者の損害は補償しません。
 
 

関連ファイル

このページの先頭へ