いきいきわかやま体操について

 和歌山県では、新型コロナウイルス感染症の影響により、高齢者の方が介護予防体操等を行う通いの場が休止になっても、体操を継続していただけるよう、通いの場だけでなく、自宅等でも動画を見ながら体操ができる「いきいきわかやま体操アプリ」を作成し、令和4年1月に配信を開始しました。

 本アプリは、令和7年3月30日をもってサービスを終了させていただきましたが、アプリ内で配信した動画の一部については、下記リンクにより引き続き御覧いただくことができます。

 今後も、通いの場だけでなく、自宅等で動画を見ながら体操を行う等、介護予防に取り組みましょう!

体操動画について

  • わかやまシニアエクササイズ

 1 準備運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 2 ストレッチ運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 3 筋力トレーニング①

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 4 筋力トレーニング②

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 5 筋力トレーニング③

   <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 6 ステップ運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 7 筋トレウォーク

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

  • いきいき百歳体操

 1 準備運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 2 筋力運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 3 整理体操

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

  • 体力測定

 1 30秒立ち上がり

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 2 片脚立位

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

  • ラジオ体操

 <体操動画>(外部リンク)

 <説明動画>(外部リンク)

  • 歯あわせ体操

 <体操動画>(外部リンク)

 <説明動画>(外部リンク)

  • 腰痛・膝痛・高齢者転倒予防 健康体操

 <体操動画>(外部リンク)

 <説明動画>(外部リンク)

  • 認知症予防体操 NEW!

 1 ワイピング

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 2 指折り動作

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 3 グーチョキパー

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 4 腕と足の運動

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク)

 5 足踏み動作

  <体操動画>(外部リンク)

  <説明動画>(外部リンク) 

市町村ご当地体操

和歌山市

  • WAKAYAMAつれもて健康体操 NEW!

 1 イスで行うストレッチ&体操

  <ストレッチ動画>(外部リンク)

  <運動動画>(外部リンク)

 2 床で行うストレッチ&運動

  <ストレッチ動画>(外部リンク)

  <運動動画>(外部リンク)

 3 立って行うストレッチ&運動

  <ストレッチ動画>(外部リンク)

  <運動動画>(外部リンク)

  • 和歌山リフレッシュ体操「まりと殿様」 NEW!

 1 座位体操

  <テンポ普通動画>(外部リンク)

  <テンポスロー動画>(外部リンク)

 2 立位体操

  <テンポ普通動画>(外部リンク)

  <テンポスロー動画>(外部リンク)

橋本市 

  • もっと橋本はしもっと体操 NEW!

 <体操動画>(外部リンク)

御坊市 

  • ステキ体操GO!GO!GOB」 NEW!

<体操動画>(外部リンク)

日高川町

  • 楽しくおうちで体操 NEW!

 <体操動画>(外部リンク)

このページの先頭へ