古座川県立自然公園
概要
古座川流域には、一枚岩、天柱岩、滝ノ拝といった和歌山県を代表する岩峰や美しい渓谷地形が見られます。一枚岩や天柱岩は、古座川弧状岩脈と呼ばれる岩脈の一部で、この岩脈は太地町までつながっています。
大足谷周辺、大森山山頂付近、将軍山南部、まぼろしの滝周辺には、ケヤキ、モミ、ツガ、トガサワラ、ヒノキ等が混じる紀南を代表する貴重な自然林が広く分布しています。
古座川支流の小川には、全長 2cm、世界最小といわれるハッチョウトンボなどの貴重な昆虫も記録されています。

一枚岩

滝ノ拝
関連リンク
- 北海道大学和歌山研究林 (外部リンク)