家電リサイクルについて

使い終わった家電製品の適正なリサイクルにご協力お願いします

家電リサイクル法の概要

家電リサイクル法(正式名称:特定家庭用機器再商品化法)は、廃棄物の減量及び資源の有効な利用を図るため、平成13年4月に施行された法律です。
この法律では、消費者、小売業者、製造事業者等の役割を明確にし、家庭や事業所等から排出された使用済み家電の部品や材料のリサイクルを進めています。
家電リサイクル法の対象となる製品は以下のとおりです。

エアコンの画像

エアコン

ブラウン管の画像液晶テレビの画像

テレビ
(ブラウン管、液晶・プラズマ)

冷蔵庫の画像
冷蔵庫・冷凍庫
洗濯機の画像
洗濯機・衣類乾燥機

詳細な対象製品一覧(外部リンク)(外部リンク)

リサイクルする方法

ご自宅で不要になった家電を保管していて、廃棄を検討されている方は下記の方法で処分してください。

(1)小売店で引き取ってもらう方法

廃棄する製品を購入した小売店が分かる場合はその小売店へ、買い換えを行う場合は買い換えする小売店へ依頼してください。

小売店へ引き取りを依頼する場合、リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。

各メーカーのリサイクル料金(外部リンク)

  • 収集運搬料金は、小売店が指定引取場所(補足)へ運ぶための料金で、小売店によりそれぞれ異なりますので、直接小売店へお問い合わせください。
  • 購入した小売店等が分からない場合、お住まいの市町村廃棄物・リサイクル担当課へご相談ください。
(補足)指定引取場所とは

製造事業者が、廃棄する製品を引き取る場所です。製造事業者等が設置し公表します。小売業者は、消費者から引き取った製品を、指定引取場所で製造事業者等に引き渡します。

(2)自分で指定引取場所へ持ち込む方法

自ら指定引取場所へ持ち込む場合、郵便局で家電リサイクル券を購入し、製品といっしょに指定引取場所へ持ち込んでください。

指定引取場所の一覧(外部リンク)

(補足)家電を引き渡した時は、家電リサイクル券の控えを受け取って大切に保管してください。

家電リサイクル券により、小売業者が製造事業者に引き渡したかどうかインターネット等で確認することができます。

処理状況の確認(外部リンク)

家電リサイクルにおけるそれぞれの役割

排出者(消費者の)役割

家電の適正な引き渡し
収集運搬料金及びリサイクル料金の支払い

製造事業者の役割

自らが過去に製造・輸入した機器の引き取り
引き取った機器のリサイクル

小売店の役割

自らが過去に販売した対象機器の引き取り
買い替えの際に引き取りを求められた対象機器の引き取り
家電メーカー等への引き渡し

皆様方のご協力をよろしくお願いします。

関連リンク

このページの先頭へ