和歌山県食の安全推進体制概要

食の安全推進体制

 「食の安全・安心確保」に向けた総合的な施策を実施するため、環境生活部長を本部長とした「食の安全推進本部」を設置するとともに、その下部組織として、施策を直接担当している18部署で組織する「食の安全推進会議」を設置し、従来各所属で独自に実施していた施策を調整し、より効率的で有効な施策の実施を目指しています。

 その一つとして、基本方針やアクションプランの策定を行い、適正な進行管理のもと着実に計画を実行することにより、食品の安全を確保し、県民の健康危害を回避するとともに、県産品の安全性を確保することで、消費者の信頼を得ることに努めています。

 基本方針やアクションプランの策定や各種施策づくりの過程で県民の意見を反映するため、消費者をはじめ、食に携わる各界の方々からご意見・ご提言をいただくことを目的に、外部組織として「和歌山県食の安全県民会議」を設置しています。

県民会議イメージ図

このページの先頭へ