生活衛生同業組合

生活衛生同業組合

生活衛生同業組合とは

 「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」(生衛法)に基づき設立された営業者の自主的な活動団体です。

 和歌山県には8つの組合があり、国や県、保健所等と協力し、地域の公衆衛生に貢献しています。

 県内の組合加入店舗は各組合のHP等でご覧いただけます。

組合名 加入店舗一覧
和歌山県飲食業生活衛生同業組合 和歌山県飲食業生活衛生同業組合HP(外部リンク)
和歌山県クリーニング業生活衛生同業組合 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会㏋(外部リンク)
和歌山県興行生活衛生同業組合 全国興行生活衛生同業組合連合会㏋(外部リンク)
和歌山県公衆浴場業生活衛生同業組合 和歌山県公衆浴場業生活衛生同業組合 加入店舗一覧 (PDFファイル)
和歌山県食肉生活衛生同業組合
和歌山県美容業生活衛生同業組合 和歌山県美容業生活衛生同業組合HP(外部リンク)
和歌山県理容生活衛生同業組合 和歌山県理容生活衛生同業組合HP(外部リンク)
和歌山県旅館ホテル生活衛生同業組合 和歌山県旅館ホテル生活衛生同業組合HP(外部リンク)

組合加入のメリット

 主な組合加入のメリットは以下のとおりです。

  1. 株式会社日本政策金融公庫の融資制度で特別利率の特典があります
    詳細は株式会社日本政策金融公庫のHPをご覧ください(外部リンク)
  2. 様々な生衛業に関する最新情報が入手できます
  3. 各種イベントやセミナーに参加できます
  4. 格安で団体保険や共済に加入でき経費が節減できます
  5. その他、音楽著作権使用料の割引制度などの優遇があります

(公財)和歌山県生活衛生営業指導センター

 生衛法に基づき、知事が指定した公益法人です。
 生衛業の経営の健全化を通じて衛生水準の向上を図り、利用者・消費者の利益を守ることを目的とした事業を県と連携して行っています。

  1. 経営の健全化に関する各種相談
  2. 利用者又は消費者の苦情処理並びに苦情に関する営業者又は生活衛生同業組合の指導
  3. 標準営業約款(Sマーク)の登録及び指導
  4. 生衛業に関する講習会や講演会等の開催
  5. 生活衛生関係営業の振興のための事業
  6. 生活衛生関係営業に関する情報又は資料の収集及び提供 など

 詳細は以下の和歌山県生活衛生営業指導センターのHPをご覧ください。

  公益財団法人和歌山県生活衛生営業指導センター(外部リンク)
 

このページの先頭へ