和歌山県消費者教育推進計画
県では、長期総合計画の内容を踏まえながら、「自立した消費者」の育成を目指し、消費者教育推進法及び国の基本方針の内容を踏まえた消費者教育を、総合的かつ一体的に推進するため、「和歌山県消費者教育推進計画」を策定し、平成27年度から開始します。
本計画を着実に推進するため、関係機関及び消費者団体等と円滑な連携を図るなど、体制の整備に努めてまいります。
- 計画に基づく本県の消費者教育の目指す姿資料(PDF形式 201キロバイト)
- 和歌山県消費者教育推進計画(計画期間:平成27年度から平成29年度)
本文
全体版(表紙から第4章)資料(PDF形式 5,165キロバイト)
表紙から目次のみ資料(PDF形式 191キロバイト)
- 第1章のみ資料(PDF形式 85キロバイト)
- 第2章のみ資料(PDF形式 2,654キロバイト)
- 第3章のみ資料(PDF形式 460キロバイト)
- 第4章のみ資料(PDF形式 2,154キロバイト)
計画添付資料
- 和歌山県版消費者教育イメージマップ、和歌山県版消費者教育イメージマップ(発達段階別)、和歌山県版消費者教育イメージマップ(対象領域別)資料(PDF形式 311キロバイト)
- (概要版)和歌山県消費者教育推進計画資料(PDF形式 138キロバイト)
計画参考資料
- 消費者教育の体系イメージマップ
消費者力ステップアップのために(消費者庁資料)資料(PDF形式 259キロバイト)
和歌山県消費者教育推進計画に関するパブリックコメントの結果について
県民の皆様のご意見を募集するため、平成26年12月3日(水曜日)から平成26年12月22日(月曜日)までの期間において、パブリックコメントを実施し、本計画に反映しています。
なお、県民の皆様から頂いたご意見、及びご意見に対する県の考え方(対応)については、以下のとおりです。
県民のご意見、県の考え方(対応)について資料(PDF形式 240キロバイト)