和歌山県名匠表彰 受賞者一覧
令和6年度名匠表彰受賞者
福形 泰緒 (ふくがた やすお) 「位牌製作・高野町」
昭和40年、高野町に生まれる。江戸時代に杖ケ薮で産業として始まった位牌製作は、職人によって脈々と受け継がれ、やがて「杖ケ薮流」といわれる流派に実を結ぶ。一方、高野山の仏師らも位牌製作を手掛けるようになり、「高野流」といわれる流派も誕生した。氏は、西浦・宮本両氏に「杖ケ薮流」、祖父であり師の美延氏より「高野流」の指導を受け、二流派の伝統技法を継承した国内で数少ない職人である。
一般家庭でお祀りする塗位牌の素地彫刻はもとより、高野山真言宗総本山金剛峯寺及び寳壽院・山内各塔頭、また真言宗に限らず国内外の寺院等に収める白木永代位牌(尊牌)、位牌・仏像等を安置する厨子の製作・修復、さらには文化財の修復に至るまで幅広い技術を有している。氏は伝統的な位牌製作技術を、図面や映像で記録し、後世に残している。
このように、熟練の技を持った技術者であるにとどまらず、位牌製作の発展・継承に大きく貢献している。 (功績PDF )
過去の和歌山県名匠表彰受賞者一覧 昭和49年から令和4年
受賞年度 | 受賞者名 | 職種・分野 | 住所 | 備考 | 功績 |
---|---|---|---|---|---|
昭和49年度 | 河合藤一郎 | 蒔絵師 | 海南市 | 改名:篤亮 | 功績 |
昭和49年度 | 杢真蔵 | 宮大工 | 田辺市 | 旧姓:佐藤 | 功績 |
昭和49年度 | 山田岩義 | 製竿師 | 橋本市 | 竿銘:源竿師 | 功績 |
昭和50年度 | 宮嶋正太郎 | 彫刻師 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
昭和50年度 | 山本幸太郎 | 人形づくり | 御坊市 | 特に無し | 功績 |
昭和50年度 | 若林常太良 | 灯ろうづくり | 貴志川町(現:紀の川市) | 号:常盤 | 功績 |
昭和51年度 | 片桐順之助 | 番傘づくり | 海南市 | 特に無し | 功績 |
昭和51年度 | 川上敏夫 | 刀匠 | 那智勝浦町 | 刀銘:南紀川上竜子清光 | 功績 |
昭和51年度 | 田中正助 | 人形づくり | 御坊市 | 特に無し | 功績 |
昭和52年度 | 辻本喜次 | 宮大工 | 高野町 | 特に無し | 功績 |
昭和52年度 | 土井定太郎 | 檜皮葺師 | 橋本市 | 特に無し | 功績 |
昭和53年度 | 芝安雄 | 民芸品製作 |
本宮町(現:田辺市) |
特に無し | 功績 |
昭和53年度 | 新田隆造 | 唐木指物師 | 有田市 | 特に無し | 功績 |
昭和53年度 | 日野常 | 表具師 | 那智勝浦町 | 特に無し | 功績 |
昭和54年度 | 雑賀彰 | 彫刻師 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
昭和54年度 | 田邊正義 | 漆塗師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
昭和54年度 | 谷上伊三郎 | 檜皮葺師 | 橋本市 | 特に無し | 功績 |
昭和55年度 | 岡田虎次郎 | 漆器木地師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
昭和55年度 | 三井智文 | 宮大工 | 岩出町(現:岩出市) | 特に無し | 功績 |
昭和55年度 | 藪田善一 | 花火師 | 吉備町(現:有田川町) | 特に無し | 功績 |
昭和56年度 | 石井義夫 | 製竿師 | 高野口町(現:橋本市) | 竿銘:げてさく | 功績 |
昭和56年度 | 鮒田武彦 | 指物師 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
昭和57年度 | 荒川武夫 | 書院建具師 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
昭和57年度 | 新堀武夫 | 表具師 | かつらぎ町 | 特に無し | 功績 |
昭和57年度 | 山口貞次郎 | 那智黒硯製作 | 那智勝浦町 | 号:光峯 | 功績 |
昭和58年度 | 安達貞楠 | 刀匠 | 龍神村(現:田辺市) | 刀銘:龍神太郎源貞行 | 功績 |
昭和58年度 | 伊東昌造 | 漆下地師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
昭和58年度 | 濵野榮二郎 | 蒔絵師 | 海南市 | 号:等等人 | 功績 |
昭和59年度 | 中坊君子 | 高野紙製作 | 九度山町 | 特に無し | 功績 |
昭和59年度 | 御前隆 | 三味線製作 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
昭和60年度 | 岩本正幸 | 川船設計製作 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
昭和60年度 | 大川啓 | 鍛冶職 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
昭和61年度 | 堀庄次郎 | 檜皮葺師 | 橋本市 | 特に無し | 功績 |
昭和62年度 | 大谷善兵衛 | 鋳匠 | 橋本市 | 特に無し | 功績 |
昭和62年度 | 津本晴の | 保田紙手漉 | 清水町(現:有田川町) | 特に無し | 功績 |
昭和63年度 | 小関伊佐美 | 沈金師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
昭和63年度 | 山本軍治 | 表具師 | 田辺市 | 特に無し | 功績 |
平成元年度 | 山上文雄 | 製竿師 | 橋本市 | 竿銘:山彦 | 功績 |
平成2年度 | 上中喜代司 | 桐箪笥製作 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
平成2年度 | 武内文吉 | 鍛冶職 | 御坊市 | 特に無し | 功績 |
平成3年度 | 尾上德治 | 宮大工 | 高野町 | 特に無し | 功績 |
平成3年度 | 和田年晴 | 漆塗師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成4年度 | 岡田昇 | 漆器木地師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成5年度 | 玉置茂市 | 桶製作 | 粉河町(現:紀の川市) | 特に無し | 功績 |
平成5年度 | 勝股文夫 | 紀州備長炭製作 | 南部川村(現:みなべ町) | 特に無し | 功績 |
平成6年度 | 狩谷英孝 | 船大工 | 美浜町 | 特に無し | 功績 |
平成6年度 | 橋本恵一 | 表具 | 田辺市 | 特に無し | 功績 |
平成7年度 | 古田龍雄 | 大松流有田かご製作 | 中津村(現:日高川町) | 特に無し | 功績 |
平成7年度 | 長谷川時和 | 木製家具製造 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成8年度 | 玉置フミ | 人形づくり | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
平成8年度 | 出口譲爾 | 加飾(蒔絵) | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成9年度 | 新家虎雄 | 木工品製作 | 高野町 | 特に無し | 功績 |
平成10年度 | 田阪一郎 | 反射望遠鏡レンズ製作 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
平成10年度 | 山口伊左夫 | 那智黒硯製作 | 那智勝浦町 | 号:光峯 | 功績 |
平成11年度 | 新田義雄 | 唐木指物師 | 有田市 | 号:紀雲 | 功績 |
平成12年度 | 岡田義正 | 紀州桐箪笥製作 | 貴志川町(現:紀の川市) | 特に無し | 功績 |
平成12年度 | 松之平義治 | 紀州漆器木地師 | 和歌山市 | 号:松芳 | 功績 |
平成13年度 | 城純一 | 製竿師 | 橋本市 | 竿銘:魚集 | 功績 |
平成14年度 | 玉井又次 | 紀州備長炭製炭士 | 日置川町(現:白浜町) | 特に無し | 功績 |
平成14年度 | 仲完 | 船大工 | 那智勝浦町 | 特に無し | 功績 |
平成15年度 | 東浩美 |
建具工 (文化財保存修理) |
和歌山市 | 特に無し | 功績 |
平成15年度 | 久世清吾 | 漆器沈金師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成16年度 | 大川治 | 鍛冶職 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
平成16年度 | 野田信男 | 松明・扇神輿製作 | 那智勝浦町 | 特に無し | 功績 |
平成17年度 | 羽山直幸 | 表具師 | 由良町 | 特に無し | 功績 |
平成17年度 | 薮田善助 | 花火師 | 吉備町(現:有田川町) | 特に無し | 功績 |
平成18年度 | 上村誠 | 製茶(手もみ茶) | 白浜町 | 特に無し | 功績 |
平成18年度 | 津田満雄 | 製竿師 | 九度山町 | 竿銘:至峰 | 功績 |
平成19年度 | 桑添勇雄 | 棕櫚箒製作 | 紀美野町 | 特に無し | 功績 |
平成19年度 | 三塚明 | 伝統建築保存修理 | 紀の川市 | 特に無し | 功績 |
平成20年度 | 谷上永晃 |
文化財修理屋根葺士 (檜皮葺・柿葺) |
橋本市 | 特に無し | 功績 |
平成20年度 | 西畑猛 | 紀州桐箪笥製作 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
平成21年度 | 栗林つね代 | 手漉き和紙「保田紙」製作 | 有田川町 | 特に無し | 功績 |
平成22年度 | 川上安一 | 刀研師(かたなとぎし) | 那智勝浦町 | 特に無し | 功績 |
平成23年度 | 村木弘育 | 表具師 | 高野町 | 特に無し | 功績 |
平成24年度 | 久保博義 | 能面師 | 和歌山市 | 号:博山 | 功績 |
平成25年度 | 谷岡 敏史 | 漆塗師 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成26年度 | 上道 益大 | 松明製作 | 新宮市 | 特に無し | 功績 |
平成27年度 | 橋爪 靖雄 | 漆芸家 | 海南市 | 特に無し | 功績 |
平成28年度 | 奥野 誠 | 紙漉き | 田辺市 | 特に無し | 功績 |
平成29年度 | 福形 崇男 | 位牌文字彫刻 | 高野町 | 特に無し | 功績 |
平成30年度 |
松本 濱次 | 桶製作 | 田辺市 | 特に無し | 功績 |
令和元年度 |
志賀 啓二 | 紀州桐箪笥製作 | 和歌山市 | 特に無し | 功績 |
令和2年度 | 山上 寛恭 | 製竿師 | 橋本市 | 竿銘:こま鳥 | 功績 |
令和3年度 | 原 幸男 | 紀州備長炭製炭士 | みなべ町 | 特に無し | 功績 |
令和4年度 | 堀池 雅夫 | 紀州松煙墨製作 | 田辺市 | 特に無し | 功績 |
令和5年度 | 池田 秀孝 | 紀州高野組子細工製作 | 橋本市 | 号:秀峯 | 功績 |