令和7年度「eスポーツわかやま推進プロジェクト」に係る公募型プロポーザルの実施について
eスポーツは、近年、市場が拡大しており、世界的にも若者を中心にプレイヤーやファンが増加している。そのため、若者を中心とした新たな地域文化を形成し、多様な人々の交流を促すコンテンツとして期待でき、地域の活性化に寄与するものとなっている。
また、eスポーツは性別、年齢、国籍、障害の有無等を問わず、誰もが参加でき、思考力や判断力の強化、コミュニケーション能力の向上といった教育的観点からも有用である。
そこで、本県では、eスポーツ人口の拡大を図るとともに、イベント等を通じた交流の場を提供することにより、若者を中心とした新たな地域文化の形成と地域活性化を実現することを目指して、「eスポーツわかやま推進プロジェクト」に取り組むこととしている。
本業務は、「eスポーツわかやま推進プロジェクト」の一環として、「和歌山県高校eスポーツ選手権2026」をはじめとしたeスポーツイベントを開催することで、創造力豊かな若者たちが集い活躍できる環境を提供するとともに、多様な人々の交流を促すことで、地域活性化を実現することを目的とする。
ついては、当該業務を委託する事業者を公募型プロポーザル方式により選定するため、企画提案を募集しますのでお知らせします。
詳細は、別添実施要領等をご確認ください。
概要
スケジュール
公募開始 |
令和7年4月4日(金)から |
質問受付 |
令和7年4月15日(火)17時まで |
質問への回答 |
令和7年4月25日(金)17時まで |
プロポーザル参加表明 |
令和7年5月9日(金)17時まで |
企画提案書等の提出期限 |
令和7年5月30日(金)17時まで |
選定委員会 |
令和7年6月16日(月) |