令和7年4月の主な動き
令和7年4月の主な動き
○令和7年春の全国交通安全運動街頭啓発出発式(4月4日)
令和7年春の全国交通安全運動街頭啓発出発式が和歌山県庁正面玄関前広場で開催され、県議会から鈴木太雄議長が来賓として出席しました。鈴木議長は、祝辞の中で「こどもや高齢者が被害に遭う痛ましい事故を根絶するためには、県民一人ひとりが今一度、人命の尊さに思いを巡らすとともに、すべての皆さんが交通ルールを遵守する交通事故のない安全・安心な社会を、実現していくことが重要であります。」と述べました。
○和歌山県警察初任科第159期生・第160期生及び一般職員初任科第46期生入校式(4月7日)
和歌山県警察初任科第159期生・第160期生及び一般職員初任科第46期生入校式が和歌山市の県警察学校で挙行され、県議会から鈴木太雄議長、経済警察委員会玄素彰人委員長が来賓として出席しました。鈴木議長は、祝辞の中で「県議会としても、全ての県民がこれまで以上に安全で安心して暮らせる地域社会を築くため、皆さま方が円滑に職務に取り組むことができる環境整備に全力で取り組むので大いに活躍されることをご期待申し上げます。」と述べました。
○令和7年度和歌山県立医科大学入学式(4月8日)
令和7年度和歌山県立医科大学入学式が和歌山市の和歌山城ホールで挙行され、県議会から鈴木太雄議長が来賓として出席しました。鈴木議長は、祝辞の中で「皆さんがこれから学ばれる学問は、かけがえのない生命や身体に関わり、怪我や病から人々を救い、苦しみを癒し、健康を支える上で、欠かすことのできない学問であります。また、人の生命を預かるという崇高な使命であることから、高度な技術や知識を学ぶことはもとより、それと同時に豊かな人間性と倫理観が求められます。どうか、人に寄り添う「温かい心」を持って、勉学に励んでいただきたいと思います。」と述べました。
〇令和6年度全国高等学校選抜大会上位入賞者の表敬訪問(4月8日)
令和6年度全国高等学校選抜大会上位入賞者の皆さまが、来庁され成績を報告しました。
県議会からは鈴木太雄議長と文教委員会藤本眞利子委員長が出席し、入賞者の皆さまや顧問の方々から各大会での入賞までの経緯等を伺いました。鈴木議長は、入賞者の皆さまのご活躍やそのご努力、入賞者を支えてこられた顧問や保護者等の関係者の皆さまのご尽力を称えるとともに、今後の大会等でも活躍されるよう期待を込めて激励をしました。