県議会の活動(アイコン)

平成23年2月定例会の質疑・質問項目


2月23日(水曜日) 本会議 質疑及び一般質問

質疑・質問項目
2月23日(水曜日) 本会議 質疑及び一般質問
尾﨑 太郎 議員
(自由民主党県議団)
1.平成23年度当初予算について
  1. 知事の考える「あたたかい改革」とはいかなるものか
  2. 「あたたかい改革」を実現させるための施策は、本予算の中で具体的にどのような形で盛り込まれているのか
  3. 持続可能な財政構造の確立に向けて、どのように取り組んでいるのか
2.外国人による土地取得の規制について
  1. 本県の豊かな森林資源の可能性について、どのように考えるか
  2. 外国人による森林資源の買収について、実態を把握すべきだと考えるか
  3. 外国人による森林資源の買収について、何らかの規制は必要であると考えるか
3.高病原性鳥インフルエンザの対応と見通しについて
  1. 高病原性鳥インフルエンザの発生から今日に至るまでの本県の対応について
  2. 再発防止に向けてどのような取り組みをするのか、また被害にあわれた養鶏場にはどのような配慮を考えているのか
中 拓哉 議員
(公明党県議団)
1.知事の政治姿勢
  1. 議会の「しょうしゅう」(資料配付)
  2. 県政2期目としての平成23年度予算
  3. 二元代表制と橋下大阪府知事・河村名古屋市長の政治姿勢への見解
  4. 高病原性鳥インフルエンザ対策
2.暴力団排除条例
  1. 暴力団排除条例の必要性と効果
3.新しい福祉
  1. 一人暮らし対策
  2. 認知行動療法の普及
  3. ひきこもりへの支援
  4. 介護保険未利用者へのメリット制
4.和歌山県立医科大学
  1. 不適正経理問題の措置状況
5.企業誘致と雇用
  1. 仁坂県政での誘致実績と雇用実績
6.県庁内での正規職員以外の雇用の状況
  1. 派遣職員、委託、非常勤、アルバイト等の基準

2月24日(木曜日) 本会議 質疑及び一般質問

質疑・質問項目
2月24日(木曜日) 本会議 質疑及び一般質問
原 日出夫 議員
(真わかやま)
1.和歌山県保健医療計画について
  1. がん対策について~がん患者の思いと求めているもの
    • 緩和ケア体制について
    • セカンドオピニオンについて
    • 腫瘍センターの充実について
  2. 地域医療について
    • 地域医療機関の連携の強化と、医療機関の役割分担と統合について
  3. 紀南地域に「回復期リハビリテーションセンター」の必要性及び救急医療の「休日急患診療所」のあり方について
2.土と緑の保全事業(=国土保全)の提案(資料配付)
3.中山間地域の振興のための一考察について(資料配付)
中村 裕一 議員
(自由民主党県議団)
1.浄化槽行政について
  1. 台帳未整備で浄化槽事務の市町村移管は順調か
  2. 検査機関の台帳整備への支援
2.説明責任について
3.道成寺周辺の道路整備と排水対策について
4.しい高齢者対策について
  1. 住宅用火災警報器の普及
  2. 地上波デジタル化の普及率と今後の対応
  3. 農業の機械化
  4. 在宅高齢者への特別支援
5.高校全入時代の入試のあり方について
  1. 高校入学定員について
  2. 高校の学科のあり方について
6.看護学校の設置について
  1. 日高地方の看護師不足と看護学校の必要性について
7.地域医療支援センターについて
奥村 規子 議員
(日本共産党県議団)
1.いのちを守る国民健康保険制度に
  1. 国民健康保険と資格証明書について
  2. 保険料の引き下げと市町村支援について
  3. 国保の「広域化」よりも手厚い国庫負担を
2.知的障がい児通園施設の増設について
  1. 入園希望児と受け入れ状況
  2. 県下の施設の実態と入園できない子どもへの対応
  3. 施設の増設について
3.乳幼児医療費助成制度の拡充について(要望)
4.労働相談について
  1. 相談窓口の周知徹底
  2. 住居・生活に困窮する離職者対策について
5.県道新和歌浦梅原線(大浦街道)の歩道整備について
  1. 現状認識と安全対策
  2. 歩道整備の今後の見通し
岸本 健 議員
(自由民主党県議団)
1.高病原性鳥インフルエンザについて
  1. 養鶏農家に対する補償について
  2. 危機管理について
2.農林水産業の振興策について
  1. 電磁冷凍などの冷凍技術の活用について
3.道路整備について
  1. 京奈和自動車道の整備について
  2. 県道和歌山橋本線(遠方地区)の整備について

2月25日(金曜日) 本会議 質疑及び一般質問

質疑・質問項目
2月25日(金曜日) 本会議 質疑及び一般質問
藤山 将材 議員
(自由民主党県議団)
1.動物愛護について
  1. 殺処分を減少させるための取り組み
  2. 生命を慈しむ教育
2.「和歌山県情報館」、「和歌山県モバイル情報館」のPRについて
  1. 県外の方に見て頂く工夫・取り組み
  2. 内容の充実
3.青少年の有害サイト対策について
4.道路整備について
  1. 和歌山・海南間の道路整備の必要性について
松坂 英樹 議員
(日本共産党県議団)
1.介護の充実をめざして
  1. 介護老人保健施設利用者の重度化
  2. 介護労働者の労働実態と待遇改善
  3. 医療費等の施設負担
2.教育問題
  1. 30人学級の実現に向けて
  2. 発達障がいのある子どもへの対応
  3. 急性アレルギー反応、いわゆる「アナフィラキシー」のある子どもへの対応
3.地デジ対策
  1. 受信困難地域への支援の到達と課題
  2. 県内地デジ未対応の世帯数とテレビ台数
  3. BS対応の問題点
  4. アナログ停波の延期について
山下 大輔 議員
(真わかやま)
1.人口が100万人を割り込んだ和歌山の危機。「ジャパン・シンドローム」「デフレの正体」からその問題の本質を読み解き、「人口問題対策戦略本部(仮称)」の設置に係る提言
  1. 本県の人口減少について、過去の取り組みの何が問題であり、またどのような影響を及ぼすか
  2. 人口増に向かうための地域のあり方及び対策の優先順位の明確化等について
  3. 「人口問題対策戦略本部(仮称)」の立ち上げについて
2.高齢化社会における「買い物弱者」への商店街の対応と地域内消費を守るための新たな提言について
  1. 高齢化社会における「買い物弱者」への対策について
  2. 商店街衰退の問題点と今後の取り組みについて
  3. 「買い物弱者」の救済を契機とした商店街を中心とした新たな仕組みの導入について(資料配付、パネル掲示)
  4. 「買い物弱者」と商店街を繋ぐコーディネーター役についての県の貢献について
3.「パワースポット」ブームと熊野健康村構想の更なる推進に係る提言について
  1. 熊野健康村構想のこれまでの取り組みと成果をどのように評価しているか
  2. 今後の県の取り組みについて
  3. 例えば有名スポーツ選手にキャンプ地、保養地として使ってもらうなどの取り組みについて

2月28日(月曜日) 本会議 質疑及び一般質問

質疑・質問項目
2月28日(月曜日) 本会議 質疑及び一般質問
長坂 隆司 議員
(真わかやま)
1.新年度を迎えるにあたって
  1. 2回目の知事選を戦った感想について
  2. 知事選を踏まえた、新年度予算への反映について
  3. 関西広域連合と県の施策推進について
2.がん治療対策について
  1. 標準治療について
  2. 専門医の育成・充実について
  3. 患者・家族に対する援助体制の充実について
3.食品加工研究について
  1. 県の6次産業化への取り組みと考え方について
  2. 和歌山県の食品加工を強化するための組織・機能を検討する場の立ち上げについて
4.和歌山県の教育について
  1. 生徒指導について
  2. 教員の対応について
山本 茂博 議員
(自由民主党県議団)
1.生活保護行政について
  1. 生活保護の現状と傾向について
  2. 生活保護制度の悪用事例について
  3. 生活保護費の返還金について
  4. ケースワーカーの資質向上について
2.生活排水処理行政について
  1. 県下の生活排水処理について
  2. 汚水処理人口普及率70パーセント達成に向けた取組について
  3. 那賀処理区の管理運営状況について
  4. 下水道への接続補助について
  5. 浄化槽の法定検査について
3.道路問題について
  1. 岩出市周辺道路の渋滞対策について
  2. 県道泉佐野岩出線の整備について
  3. 県道新田広芝岩出停車場線の整備について
  4. 県道小豆島岩出線の整備について
藤井 健太郎 議員
(日本共産党県議団)
1.経済対策について
  1. 県経済の現状と先行き
  2. 仕事と雇用づくりに向けての新年度予算と施策
  3. 官公需の地元中小事業者への発注機会の拡大
    • 実績の推移、新年度の方針と計画
    • 目標をもっての取組を
    • 少額随意契約制度の活用を(要望)
  4. 中小企業向け制度融資について
    • 緊急保証制度終了後の融資制度は
    • 新規開業資金の充実を
  5. 住宅リフォーム助成制度について
    • 住宅リフォーム助成制度の経済効果、事業効果は
    • 制度創設に向けての検討を
2.行財政改革について
  1. 新行革プランと県財政の現状は
  2. あたたかい改革で福祉医療制度の充実を
3.指定管理者制度のあり方について
  1. わかやま館を直営にする理由と今後の方針は
  2. 指定管理者制度の実績評価は
  3. 総務省通知を受けての検証と今後の方針は
尾崎 要二 議員
(自由民主党県議団)
1.関西広域連合について(報告)(資料配付)
2.政策協定の予算への反映について
3.市町村合併について
  1. 「平成の合併」に関する知事の所見について
  2. 市町村建設計画に基づく各種事業の推進に対する県の姿勢について

3月1日(火曜日) 本会議 質疑及び一般質問

質疑・質問項目
3月1日(火曜日) 本会議 質疑及び一般質問
松本 貞次 議員
(真わかやま)
1.仁坂知事1期4年の総括と2期県政への抱負
角田 秀樹 議員
(公明党県議団)
1.紀の国わかやま国体に向けた交通アクセスの整備について
  1. 第二阪和国道等の整備について
  2. 都市計画道路西脇山口線の工事の進捗状況等について
  3. (仮称)「和歌山南インター」構想について
  4. 関西国際空港と伊丹空港の統合について
2.県営住宅における指定管理者制度の導入について
3.県民の健康対策について
  1. がん対策について
  2. ドクターカーの導入について
小川 武 議員
(自由民主党県議団)
1.平成23年度予算のうち県債残高について
2.全国植樹祭を契機とした森林環境の県民への意識付けについて
3.和歌浦地域の活性化のための和歌浦漁港について

3月2日(水曜日) 予算委員会 総括質疑

質疑・質問項目
3月2日(水曜日) 予算委員会 総括質疑
泉 正徳 委員
(自由民主党県議団)
1.県下の経済状況と新年度施策について
2.梅農家の現状把握と「六次産業」に対する取り組みについて
3.紀南地域の雇用について
野見山 海 委員
(真わかやま)
1.南北格差是正と具体的な紀南再生行動プランの作成について
2.新文里湾架橋大橋構想について
3.過疎対策について
  1. 「過疎集落再生・活性化支援対策費」について
  2. ホームヘルパーの支援について
4.小学校の校庭の芝生化について
花田 健吉 委員
(自由民主党県議団)
1.森林・林業基本政策の抜本的見直しについて
  1. 平成23年度における切捨間伐の助成制度について
  2. 抜本的改革された新たな森林整備について
  3. 路網整備の技術者の養成について
  4. 路網整備による山腹崩壊の危険性について
  5. 架線技術者の確保や技術の継承について
  6. 間伐制度改正と森林整備の影響について
  7. 森林組合での林業機械の使用実態について
  8. 切捨間伐の廃止により就労の場が減少するのではとの懸念について
  9. 切捨間伐と架線による搬出に対する県単独補助の必要性について
2.過疎高齢化の進む地域におけるこれからの可能性と振興策について
  1. 切目川ダムにおける小水力発電の設置の技術的な可能性について
  2. 小水力発電を利用した地域振興策について
3.県立中学校の規模と定員について
  1. 6年間の検証と今後の方向性について
4.過疎地域における高齢者の理美容について
  1. 訪問理美容への支援について
雑賀 光夫 委員
(日本共産党県議団)
1.和歌山県財政の厳しさについて
  1. 国政との関係での厳しさとどう向き合うか
  2. 歴代県政の負の遺産とどう向き合うか
2.経済活性化策としての住宅リフォーム助成
  1. 耐震補強・バリアフリーなどの補助の件数、金額、目標、受注企業規模
  2. 住宅リフォーム助成の広がり状況
  3. なんらかの住宅リフォーム助成の実施を
3.過疎対策と「りら」が果たす役割
  1. 真国地区をふくむ「過疎集落総合支援策」について
  2. 「小さな村の大きな挑戦」について
  3. 「りら」をふくめた私学助成について
  4. 「高等専修学校」への認知と支援(要望)
4.看護師不足問題
  1. 看護師不足の実態と「7対1看護」導入の現状は?
  2. 「病院内保育所」の現状は?
  3. 看護師養成施設増設で、看護師不足を解消し、看護師の労働条件改善を
5.「和歌山わいわい市場」育成について
6.学校の国際化について

3月3日(木曜日) 予算委員会 総括質疑

質疑・質問項目
3月3日(木曜日) 予算委員会 総括質疑
山田 正彦 委員
(自由民主党県議団)
1.高病原性鳥インフルエンザ対策後の対応について
  1. 発生農場における経営再建への道のり
  2. 殺処分に従事された県職員への心のケアー
2.環境政策の推進について
  1. 電気自動車導入への取組と今後の推進
  2. LED防犯灯導入への取組と今後の普及見通し
  3. 県有施設への太陽光発電設備設置の費用対効果
3.農作物鳥獣害対策について
  1. 猟友会に全面的に協力依頼している現状
  2. 射撃場についての知事の所見
4.教育問題について
  1. 那賀地方に職業学科の設置を
    1. 職業学科のあり方
    2. 那賀地方の学生の職業学科選択の現状
      • 那賀地方に職業学科(特に工業系)の設置を(要望)
  2. 「早寝・早起き・朝ご飯運動」の奨励について
    1. 県としての今後の取組
  3. 道徳教育の取組について
    1. 現状と今後への取組姿勢
  4. 本県独自の教員育成
    1. 教員の精神疾患の全国・和歌山県の現状
    2. 主な原因は何であると考えるか?
    3. フォロー体制は?
    4. 本県独自の教員採用システムはできないか?
多田 純一 委員
(公明党県議団)
1.支え合う社会づくりについて
  1. 高齢者見守り対策
    1. 地域見守りネットワークの強化
    2. 外出、買い物支援サービス
    3. 高齢者居場所づくり
    4. 民生委員等との連繋・環境整備
  2. 県営住宅の見守り対策
  3. 地域ボランティアのポイント制
  4. 若者の出会いへのサポート
2.教育
  1. 小中学校における食育について
    1. 学校給食の実施状況と今後の対応
  2. 特別支援教育について
    1. モデル高校の実践成果と今後への活用
  3. 県立中学校における定員について
  4. 文字活字教育について
    1. 教育現場における新聞の活用
片桐 章浩 委員
(真わかやま)
1.サービス付き高齢者住宅制度について
  1. 法改正後の建設費や改修費の補助額について
2.入札制度に関する地元下請事業者の適正利潤の確保について
  1. 地元建設事業者に適正な利潤を確保できるような仕組みについて
3.国際人育成プロジェクトについて
  1. 高校教師の英語でのディべート指導に関わる研修について
  2. 小学校英語教育の先生への指導について
4.和歌山県環境基本計画(案)について
  1. 相反する課題への対応について
  2. 風力発電の見込みについて
  3. メガソーラー発電施設の誘致について
  4. 省CO2の取り組みについて
5.人口減少時代の和歌山県のあり方について
  1. 人口減少と高齢化に備えた県の取り組みについて
冨安 民浩 委員
(自由民主党県議団)
1.1年半余の民主党政権運営について県知事の任にある立場での感想は
2.大企業の海外シフト、新日鉄・住友金属の合併に伴う住友金属和歌山工場への影響予想は
3.鳥獣被害について
  1. 鳥獣被害対策として、やむなく、わな等設置せざる得ない農業者に対する補助について
  2. アライグマ等外来種の駆除について
4.農林水産物の海外での販路開拓について
5.鉛製給水管について

このページの先頭へ