有田振興局こども食堂支援について
有田地域こども食堂支援ネットワーク
みんなの居場所であり、地域の賑わいの場であるこども食堂を支援するため、有田振興局は、「有田地域こども食堂支援ネットワーク」を令和7年2月に立ち上げました。
こども食堂の新規開設に伴う相談対応を行うとともに、サポーター会員を募集し、企業及び団体等へ支援を呼びかけています。
支援の内容は、食材の提供や寄付金、ボランティア(調理、遊び相手、学習支援等)と様々です。
頂いた支援は当ネットワークを通じて有田地域のこども食堂へ繋げていますので、ご支援いただける場合は、当ネットワーク事務局(下記問い合わせ先)までお気軽にお電話下さい。
問い合せ先 : 有田地域こども食堂支援ネットワーク事務局(有田振興局地域づくり課内)
電話: 0737-64-1276(直通) ファックス:0737-64-1274
Mail: e1304161@pref.wakayama.lg.jp
サポーター会員申出書(団体用) → 様式はこちら または https://logoform.jp/form/WEVN/1012628
サポーター会員申出書(個人用) → 様式はこちら または https://logoform.jp/form/WEVN/1024724
こども食堂会員申出書 → 様式はこちら
ネットワーク加入団体(こども食堂)
→ 一覧表はこちら
ネットワークサポーター会員
和歌山県のこども食堂に関する取り組み
〇和歌山県こども食堂支援事業補助金
新規開設や既存施設の機能強化に必要な備品購入等を支援
→詳細はこちら(こども未来課HP)(外部リンク)
〇和歌山県こども食堂応援ネットワーク(R6.6設立)
こども食堂の開設・運営をサポートするため、中間支援団体として支援物資の配分・マッチングを行う
→詳細はこちら(和歌山県こども食堂応援ネットワーク事務局HP)(外部リンク)