保健所だより(結核)
海南保健所だより
結核に関心を持ち、正しく知ることが予防への第一歩
結核予防週間:毎年9月24日から9月30日
「結核」は日本で主要な感染症のひとつです。
昔に比べ結核患者は減少していますが、全国で年間約1万7千人が新たに結核と診断され、約2千人が亡くなっています。最近は高齢者や都市部に患者が集中しています。
結核って。
結核菌を吸い込むことによって感染する病気です。
感染しても発病するのは10人に1人から2人で、必ず発病するわけではありません。
発病しても、痰の中に結核菌がでていない場合は、他人にうつす恐れはありません。
初期症状は風邪とよく似ています。
風邪のようで風邪じゃない。
こんな時は病院へ
- 長引く咳(2週間以上)や微熱、倦怠感
- 痰の増加
- しつこい胸痛
- 体重減少
周囲への感染拡大と本人の重症化を防ぐために、早期発見はたいへん重要です。
予防するには。
免疫力を高める:十分な睡眠・適度な運動・バランスのとれた食事
「BCG」:抵抗力の弱い赤ちゃんに対する結核の予防接種
結核を発症してしまったら。
薬を毎日きちんと飲めば治ります。
痰の中に菌が出なくなれば外来治療も可能です。
結核の治療費って高いの。
結核の治療費用については、感染症法による公費負担制度(国・自治体からの治療費補助)があります。
なお、公費負担額については、世帯の所得税額や入院、外来の違い等によって異なります。
あなたは大丈夫か。
以下にあてはまる人は発病率が高いので、こまめに健診を受けましょう。
- 糖尿病
- 胃を切除した人
- 副腎皮質ホルモン剤の治療を受けている人
- 最近感染を受けた人
- 人工透析を受けている人
- 悪性腫瘍がある人
- 珪肺 など
保健所は結核に関するあらゆる相談の窓口となってますのでご利用下さい
結核に関する相談については、保健所または拠点型結核相談支援センター(外部リンク)へお問い合わせください。