困難な問題を抱えている女性の相談・DV被害者の相談

困難な問題を抱えている女性の相談

困難な問題を抱える女性への支援に関する法律に基づく女性相談支援センターとして、様々な悩みを抱えている女性の相談に応じ、問題解決にあたり女性が幸せな社会生活や家庭生活をおくれるよう支援します。

DV被害者の相談

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律に基づく配偶者暴力相談支援センターとして、男性を含むすべての方の配偶者等からの暴力の相談に応じます。
 

暴力は人格も変える人権問題です。ひとりで抱え込まないで相談してください

相談の方法・時間

電話相談

 午前9時から午後9時30分(年末年始は休みです) 

 ※電話相談をして、さらに詳しいお話が必要な場合など面談を希望される方は面接相談の予約をしてください

面接相談

 平日(月曜日から金曜日)9時から17時45分 (年末年始を除く)

 (要予約)電話相談をして予約してください

 ※秘密は厳守します・費用は無料です

 まずはお電話ください

 TEL:073-445-0793

相談内容

 ・配偶者や交際相手から暴力を受けた

 ・離婚、男女関係で悩んでいる

 ・家庭内での不和やいざこざで悩んでいる

 ・生活困窮、住むところがない

 ・親子、親族間のトラブルがある

 ・保護命令の申し立てをしたい

 ・デートDV、ストーカー被害に悩んでいる  

                    等

DV(ドメスティック・バイオレンス)とは

 配偶者やパートナー(または元も含む)からの暴力です

 殴る・蹴るだけが暴力ではありません

 〈具体的な暴力の例〉

  身体的暴力  殴る、蹴る、物を投げる、首を絞める 等

  精神的暴力  怒鳴る、脅す、人格の否定 等

  性的暴力   同意のない性的な行為・性行為を強要、避妊に非協力的、中絶の強要 等

  経済的暴力  生活費を渡さない、借金をさせる、仕事を辞めさせる 等

  社会的暴力  外出・交友の制限、行動の監視、電話・SNS等の履歴チェック 等

  こどもを利用した暴力

         こどもの取り上げ、危害をほのめかす、こどもへの叱責や体罰を強要する、

         こどもに悪口を吹き込む 等

関連ファイル

このページの先頭へ