紀州材の各種データ
県内の丸太原木市場

- 龍神木材共販所
-
田辺市龍神村東401
TEL:0739-78-0246 FAX:0739-78-0174
龍神村森林組合

- 田辺木材共販所
-
西牟婁郡上富田町生馬松尾316-5
TEL:0739-47-3939 FAX:0739-47-3940
西牟婁森林組合

- 新宮原木市場
-
新宮市あけぼの4-64
TEL:0735-22-6174 FAX: 0735-22-6175
株式会社新宮原木市場
木材価格の動向について
全国的な木材価格の動向


木材価格は、昭和62年から平成2年までは旺盛な住宅建設に支えられ、ヒノキ材を中心に上昇しました。
しかし、平成3年以降は、景気の低迷が続き住宅着工戸数が大幅に落ち込み、国産丸太価格は上昇から下降に転じてしまいました。
近年はウッドショックにより国産丸太価格は令和3年から高騰し、令和4年にはピークを迎えました。令和5年は住宅需要の冷え込みにより、国内素材価格は全国的に下落傾向となっています。