各部の業務と研究内容

栽培部

カンキツ新品種の育成

  • 高品質・良食味・機能性成分高含有・端境期出荷等を育種目標としたカンキツ品種育成

  • 結実管理の効率化、形質評価
  • カンキツおよびビワの系統適応性検定試験

果実調査の写真

交雑系統の形質評価

接ぎ木管理の写真

長梢園での結実管理効率化

 かんきつの写真

機能性成分高含有カンキツの育成

カンキツ有用形質早期選抜技術の確立と新品種素材の育成

  • DNAマーカー選抜技術の確立と活用

  • 交雑系統の品種識別、交雑胚の判別
  • 現地枝変わり系統の探索、育成

実生苗の写真

選抜前の実生苗

電気泳導の写真

DNAマーカー選抜

枝変わりの写真

現地での枝変わり探索

ウンシュウミカンの新しい肥培管理技術開発

  • 土壌の特性調査

  • 樹体への影響調査

  • 肥料の溶出パターン調査

土壌調査の写真

土壌の特性調査 

肥料の調査の写真

肥料の溶出パターン調査 

窒素分の分析装置の写真

ケルダール法による窒素分析

ウンシュウミカン‘あおさん’の栽培体系の確立

  • 気象条件に応じた適切な収穫時期の解明
  • 貯蔵特性の解明

  • 果実品質・肥大特性の解明

あおさんの写真

‘あおさん’果実

あおさんの樹全体の写真

‘あおさん’樹全体

貯蔵性試験の写真

 貯蔵性試験

県オリジナル中晩柑「はるき」の産地化に向けた幼木、着果及び貯蔵管理技術の確立 

  • 幼木管理技術(枝梢管理)の確立

  • 着果管理技術(適正葉果比)の確立

  • 貯蔵管理技術(包装資材等)の確立

はるきの写真

‘はるき’果実

はるきの樹全体の写真

‘はるき’樹全体

貯蔵性検討の写真

包装資材での貯蔵性の検討

サンショウの安定生産技術の開発および台木の検討

  • 連年安定生産技術の開発
  • 台木の検討
サンショウ(実)
’ブドウサンショウ’果実
サンショウ幼木(2年生)
’ブドウサンショウ’(2年生)

早生ミカンの着果期間延長技術の開発

  • 着果期間延長による果実品質への影響調査
  • クラッキング対策技術の確立
  • 収穫後の樹勢回復技術の確立
クラッキング
クラッキング果実(右)

環境部

果樹病害虫防除技術の開発

  • 主要病害虫の生態解明と防除対策の確立
  • 病害虫の簡易な薬剤検定手法の開発
  • 化学農薬に頼らない病害虫防除技術の開発

緑カビ病

緑かび病

ミカンハダニ

ミカンハダニ

 

EUへの輸出に対応したサンショウの病害虫防除体系の確立

  • 代替技術の有効性の検討
  • 残留基準値を超過しない収穫時期の解明
  • 新たな防除体系の実用性の検証
 sabi
さび病発病葉

     chanoki

チャノキイロアザミウマ被害果実


 

カンキツにおけるドローンを用いた夏季の防除体系の確立

  • 各種殺ダニ剤のドローン散布による防除効果及び散布条件の解明
  • 薬剤の高濃度での混用による防除効果、薬害の検証
  • 夏季におけるドローンによる防除体系の確立

nouyakudoro-n

農薬散布用ドローン

hadani

ミカンハダニ

傾斜地果樹園における省力的施肥技術の開発

  • 果樹向けドローン散布用肥料の開発
  • 傾斜地園におけるドローンによる肥料散布方法の確立と実証
doro-nhiryou
ドローンによる肥料散布
hiryou
ドローンによる肥料散布後
の地表面

立木とネットを利用した軽量なシカ捕獲用囲いワナの開発

  • 新規囲いワナの開発・改良
  • 新規囲いワナの捕獲効果の検証
  • 安全性の高い保定技術の開発
  • 技術マニュアルの作成
wana
立木とネットを利用した囲いワナ
 




 





果樹試験場トップページへ戻る

このページの先頭へ