令和7年度アプリ開発講習企画運営業務に係る企画コンペティションの実施
1 目的・趣旨
急速に進化するテクノロジーとデジタルトランスフォーメーション(DX)の波の中で、企業が競争力を維持・強化するためには、アプリ開発技術を積極的に活用し、作業の効率化、新しい顧客体験の提供、そして市場に迅速に適応する必要があります。
そのため、アプリ開発に必要な知識とスキルを習得するための講座を提供し、企業内でのアプリ開発推進をサポートすることによって、企業の生産性の向上支援を行います。
2 令和7年度アプリ開発講習企画運営業務に係る企画コンペティションの実施に係る公募型プロポーザルの実施
急速に進化するテクノロジーとデジタルトランスフォーメーション(DX)の波の中で、企業が競争力を維持・強化するためには、アプリ開発技術を積極的に活用し、作業の効率化、新しい顧客体験の提供、そして市場に迅速に適応する必要があります。
そのため、アプリ開発に必要な知識とスキルを習得するための講座を提供し、企業内でのアプリ開発をサポートすることによって、企業の生産性の向上支援を行います。
【スケジュール】
・公募開始 令和7年3月18日(火)から
・質問受付 令和7年3月25日(火)17時まで
・質問への回答 令和7年3月31日(月)17時まで
・企画提案書の提出 令和7年4月16日(水)17時まで
・選定委員会 令和7年4月22日(火)
・審査結果の通知 選定委員会の翌日以降(令和7年4月中)
・契約期間 契約締結日から令和8年2月28日(土)まで
【質問への回答】
プロポーザル参加にあたり、質問がありましたので、以下の通り回答いたします。
質問への回答
【提出先】
和歌山県 商工労働部 企業政策局 企業振興課 担当:緒方
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
TEL 073-441-2760
FAX 073-424-1199
Email e0610001@pref.wakayama.lg.jp