キャッシュレス決済の推進

みなさんのお店でもキャッシュレス決済を導入しませんか

キャッシュレス決済推進のための広報チラシを作成しました。

コチラからご覧ください

広報チラシ表面

キャッシュレス決済ってなに?

キャッシュレス決済とは、簡単に言えば現金を使わない決済手段のことです。

県内では以前よりクレジットカードの導入事業者が多いですが、最近はコード決済や電子マネーの導入が増えています。

コード決済 電子マネー
・PayPayやd払いなど、スマートフォンで支払いを完結できる決済手段
・お客様にQRコードを読み取ってもらう形式の場合、読み取り機器の導入が不要で、導入しやすい
・SuicaやICOCAなどの交通系ICカードが代表的
・読み取り機器の導入が必要だが、ICカードやスマートフォンをかざすだけでかんたんに決済可能

どんな人が使ってるの?

キャッシュレス決済を使っているのは若い人だけでしょうか?

いえいえ、そんなことはありません!

50代以上のおよそ半数の方が、コード決済や電子マネーを利用されています。
<出典>消費者庁ウェブサイト(https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/assets/internet_committee_221021_08.pdf(外部リンク))

1 事業者におけるキャッシュレス決済導入のメリット・デメリット

メリット例

・客単価の増

・会計時間の短縮

・インバウンドの集客

デメリット例

・決済手数料が必要

・手元資金(現金)が少なくなる

2 「中小店舗向けキャッシュレスプラン」を比較できます

(一社)キャッシュレス推進協議会が運営するサイトで、中小店舗向けキャッシュレスプランを調べることができます。
決済手数料、入金サイクルなどを元に決済サービスを検索し、各サービスの比較ができるのでご活用ください。
→サイトはコチラから(外部リンク)

関連ファイル

このページの先頭へ