脊髄小脳変性症・多系統萎縮症講演会・交流会のお知らせ
脊髄小脳変性症や多系統萎縮症の患者や家族が療養上の不安を減らし、日常生活を少しでも快適にできるよう、医師を初めとする在宅医療や介護を支える4名の専門職が、日常生活のちょっとした工夫や、使える支援サービス・患者さんが困ったときの対応など、自宅で暮らすためのヒントを語ります。
日 時 : 2025年(令和7)年10月18日(土曜日)午後1時30分~午後4時00分
場 所 : 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2丁目1-2)
対象者 : 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症患者・家族、保健・医療・福祉関係者等
参加費 : 無料
定 員 : 60名(先着順)
第1部 講演会(午後1時30分~午後3時00分)
「自分らしく安心して暮らすために ~暮らしを支える制度・サービス~ 」
つばめ在宅クリニック(神経難病専門) 医師 神﨑 和紀 氏
訪問看護ステーション千 看護師 堂脇 千鶴 氏
株式会社フロントライフ 福祉用具専門相談員 前田 雅之 氏
ファシリテーター : つばめ在宅クリニック 社会福祉士 西田 紀子 氏
第2部 交流会(午後3時10分~午後4時00分)
申込み・問合せ
10月10日(金曜日)までに、下記申込みURL、電話からお申込みください。
申込みURL https://logoform.jp/form/WEVN/1116817
手話通訳等が必要な場合は、9月16日(火曜日) までにお申込みください。
和歌山県難病・こども保健相談支援センター
TEL : 073-445-0520(平日9:00~17:45)
FAX : 073-445-0603
Email:e0503021@pref.wakayama.lg.jp