令和7年度和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト【8月3日】育成プログラム
育成プログラムについて
1 日 時 令和7年8月3日(日)14:00~18:30
2 場 所 和歌山ビッグウエーブ(和歌山市手平2丁目1-1)
3 内 容 ・身体能力プログラム
・スペシャルプログラム
・保護者サポートプログラム
時 間 |
17期生(6年生) |
保護者プログラム |
13:30~ |
13:30~ 集合・受付 【 和歌山ビッグウエーブ2階 】 |
|
14:00~ 15:30 |
【ビッグウエーブ2階サブアリーナ】 身体能力プログラム 指導者:荒木秀夫 氏 |
|
15:45~ 16:45 |
【ビックウエーブ 多目的室】 スペシャルプログラム アスリート講話 指導者:吉田 隆起 氏 鏡 優翔 氏 伊藤 海 氏 |
|
16:50~ 18:20 |
【ビックウエーブ サブアリーナ】 スペシャルプログラム 競技体験 「レスリング」 指導者:吉田 隆起 氏 鏡 優翔 氏 伊藤 海 氏 |
|
18:30~ |
諸連絡・解散 |
プログラムの様子について
〇身体能力プログラム
今回行ったパイプバランスでは、パイプの上に乗る時に意識して乗るのではなく、自然と無意識で乗れるように練習を行いました。初めは苦労しましたが、練習を行っていくうえで少しずつ無意識で乗ることができてきました。一人だけでなくペアで行ったとき、ペアに手を触れられるだけで安定感が変わることに驚きました。
![]() |
![]() |
〇スペシャルプログラム(アスリート講話)
ゴールデンキッズ1期生 吉田隆起氏、レスリングパリオリンピック金メダリスト鏡優翔氏、U-23世界選手権優勝伊藤海氏からキッズの質問に答えていただく形でお話を伺いました。試合や競技に対する取り組み方だけでなく、「人間力なくして競技力向上なし」ということについて詳しくお話をしていただきました。保護者、応援してくれる人、指導者など自分に関わる人に感謝の気持ちをもち、言葉や行動で表現することの大切さについて再確認することができました。
〇スペシャルプログラム(競技体験 レスリング)
吉田隆起氏、鏡優翔氏、伊藤海氏にレスリングを指導していただきました。ウォーミングアップではレスリングで必要な要素を高める動きをゲーム感覚で楽しみながら行いました。タックルについても指導いただき、吉田氏、鏡氏にタックルを受けていただきました。キッズたちからは「貴重な体験ができた」「怖いと思っていたがやってみるととても楽しかった」と目を輝かせながら話してくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |