新規申請

初めて申請する方、期限切れの旅券(パスポート)をお持ちの方及び旅券の紛失等を届け出た後、新たに旅券の発給を申請する方の申請

  • パスポートイラスト旅券は、10年用と5年用の2種類があります。

 申請時18歳以上の方は、いずれかを選択できます。
 申請時18歳未満の方は、5年用の旅券のみです 。

申請に必要な書類

申請に必要な書類一覧
番号 書類 説明

1

一般旅券発給申請書 1通 申請書は直接、機械で読み取りますので折ったり汚したりしないでください。

2

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 1通

申請日前6ヵ月以内に発行されたもの

 同一戸籍内の複数の方が同時に申請する場合は、1通で共用できます。

3

写真 1枚
画像

写真は旅券にそのまま転写されます。
写真は貼らずにお持ちください。
 

旅券用提出写真についてのお知らせ(PDF)(外部リンク)

申請日前6ヵ月以内に撮影されたもの

  1. 申請者本人のみが正面を向いて撮影されたもの
  2. 縁なしで左記図面の各寸法を満たしたもの(顔の寸法は頭頂からあごまで)
  3. 無帽、無背景(影・椅子の背もたれ・壁紙などの柄のないもの)であるもの
  4. 白黒・カラーいずれでも可


[不適当な写真例]

  • 不鮮明なもの(画質の粗いもの、焦点があっていないもの)、変色、傷、汚れのあるもの
  • デジタル写真の場合、ドット(網状の点)やジャギー(階段状のギザギザ模様)、インクにじみがあるもの
  • 背景と人物の境界が不明瞭なもの
  • 顔の輪郭が隠れているもの、顔に影があるもの
  • 平常の顔貌と著しく異なり(例:口を開き、歯が必要以上に見えている)本人確認が困難なもの
  • ヘアバンド等により頭部が隠れていたり、衣服やピアスなどの装飾品で、顔の一部が隠れているもの
  • 目の周辺に、髪の毛、眼鏡、つけまつげ、まつげエクステ等の一部、あるいはその影が入っているもの
  • 照明が眼鏡に反射したものや、色つきの眼鏡・カラーコンタクトレンズ・瞳のフチを広げるコンタクトレンズを装着したもの
  • 瞳がフラッシュ等により赤く写ったもの
     

パスポート申請用写真の規格(外務省)外部リンク

4

申請者(本人)を確認する書類

有効な原本(コピーは不可)

(氏名・生年月日・性別・ふりがな等が申請書の記載内容と一致しているものに限ります。)

(1) 次のAの中から 1つ提示してください。

  • A
    日本国旅券(有効期間満了による失効後6ヶ月以内のものを含む)・運転免許証(仮運転免許証を含む)・個人番号カード(マイナンバーカード。当該カード取得までは写真付き住民基本台帳カードも有効期間まで有効)・運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの) ・写真貼付の身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの。カード式身体障害者手帳も含む)・写真貼付の官公庁・特殊法人・独立行政法人職員証明書 ・ 船員手帳・海技免状・小型船舶操縦免許証・猟銃・空気銃所持許可証・戦傷病者手帳・宅地建物取引士証・電気工事士免状・無線従事者免許証・認定電気工事従事者認定証・特種電気工事資格者認定証・耐空検査員の証・航空従事者技能証明書・運航管理者技能検定合格証明書・動力車操縦者運転免許証・教習資格認定証(猟銃の射撃教習を受ける資格で都道府県公安委員会発行のもの)・警備業法第23条第4項に規定する合格証明書(都道府県公安委員会発行のもの)

(2) Aに掲げる書類がない場合は、BとCから各 1つ、又は Bの中から2つ提示(提出)してください。

  • B
    保険証(健保・国保・共済組合・船員)・介護保険被保険者証・後期高齢者医療被保険者証・年金手帳・基礎年金番号通知書または年金証書(国民・厚生・共済・船員) ・恩給証書・印鑑登録証明書(提出の日前6月以内に作成されたもの。登録印も必要)・住民税の課税(非課税)証明書・生活保護受給証明書・乳幼児・子ども医療費受給者証・ひとり親家庭医療費受給者証  
  • C
    写真貼付の学生証・写真貼付の会社等の社員(職員)証・写真貼付の公の機関が発行した資格証明書・失効した日本国旅券(有効期間満了による失効後6ヶ月を経過、写真で本人確認ができ本籍地等に変更のないもの)・身体障害者手帳(Aに該当しないもの)・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳

補足

申請者が中学生以下の方で、本人確認書類が「B」の1つしかない場合は、もう1つは法定代理人(親権者、後見人など)が運転免許証などをご持参ください。

5

前回旅券 前回取得した旅券をお持ちの方は、その旅券

6

住民票

(原則不要です。)

次の方は住民票(申請日前6ヵ月以内に発行されたもの)の提出が必要です。

1.日曜日に、パスポートセンターにおいて申請される方 

2.居所申請をされる方 ※詳しくは「居所申請」をご覧ください。

3.住所・氏名変更後1週間程度以内の申請等、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認ができない方

*同一世帯の複数の方が同時申請するときは、1通で共用できます。

未成年者、又は成年被後見人が申請する場合

  1. 申請書裏面の「法定代理人署名欄」に、親権者又は後見人の署名が必要です。
  2. 親権者又は後見人が遠隔地にいて申請書に署名できない場合は、親権者又は後見人の署名のある「旅券申請同意書」を提出してください。
    ※詳しくは「未成年者の申請」をご覧ください。

代理人が申請書を提出する場合

  1. 本人の申請に必要な書類等一式
  2. 代理人の本人確認書類(1点)
    ※詳しくは「代理提出」をご覧ください。

その他

  • 刑罰等関係欄に該当する方等は、必ず本人がお越しください。
  • 刑罰等関係の「はい」に該当する方は、別の手続きが必要ですので、あらかじめ和歌山県パスポートセンターにお問い合わせください。

お問い合わせ先

和歌山県パスポートセンター TEL:073-436-7888
各振興局旅券窓口(取扱窓口参照

このページの先頭へ